見出し画像

移住。結論編。

ここのところ、移住について考えて、移住候補地に訪問したり、移住体験をしたりしていました。

結果として、繁華街があって栄えているけれど、公園がたくさんあって自然も感じられる地域に引越ししました。

前住んでいたところから3駅ほどなので、移住と言うほどではなく、近所へのお引越しです。(移住と引越しってなんとなくニュアンスがちがう気がします)


移住体験等をしてみて、私たち夫婦が大切にしたいと思ったことをまとめるとこんな感じになりました。


・寒さが苦手で暖かいところに住みたい
・分譲賃貸(気密性が高いため、静かで暖かく涼しい)
・築10年程度まで
・自然を感じられる
・車がなくても生活できる
・ある程度便利
・人との繋がりを持てそう


求めるものは見えてきましたが、
私たち夫婦には猫ちゃんがいるので、賃貸物件を探すのがなかなか難しいです。
そのため、物件情報は普段からチェックしていました。

そんな中、たまたま夫が見つけてくれた物件が、なかなかよさそう。
まさか自分が住むことになるとは思っていなかった街ですが、近いので行ったことがある街です。

すぐにどうこうする予定ではなかったのですが、
試しに内見にすると、思ってた以上にとっても素敵で、あれよあれよと引越しが完了したのでした。


そして引越してから数ヶ月経った今・・・


とてもとても良いです💕


家は静かで、綺麗で、暖かい。
ちょっと歩けば、美味しいものが食べられる。
近所には緑がいっぱいある公園があって、土地が広く建物が低いので空が広く感じられる。


家にいる時間が長いので、家やその周辺が整っていることが、ものすごく日々の満足度を上げてくれるんだと気づきました。


そもそも私はベランダの家庭菜園すらなかなか始めらないし、DIYに興味もなければ、車の運転も無理・・・


今思うと全然田舎暮らしに向いてない😅
というか、田舎が嫌で都会に出てきたんだ・・・ということを思い出しました(笑)


古民家でゆるっと田舎暮らし・・・に憧れはありましたが、理想と現実は違います。
今回、見学や体験を通じてリアルに自分たちの求めるものと向き合って、本当に良かったです。


自分で体験するってすごく大事ですね!

10年後にはどんな考えになっているかはわからないですが、
今のところ10年くらいはここに住みたいと思っており、毎日とても充実しています。


以上、移住を考えてみた結論編でした。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?