ひつじ

ブログとTwitterを愛する44歳。 趣味は株式投資と(不動産投資は行いません)ゴル…

ひつじ

ブログとTwitterを愛する44歳。 趣味は株式投資と(不動産投資は行いません)ゴルフ。 資産形成には本気で取り組んでいます。投資関連の本を読むのも好きです。 自分のやりたい仕事で収入を稼げるようになるのが目標。

最近の記事

クレジットカード決済をメインで

お疲れ様です。ひつじです。 暑い夏も終わり比較的日中時間が過ごしやすい季節になってきました。 夏が過ぎると温泉に宿泊にイベントにと何かと外出する機会が増えてくると思います。 その時に旅行時の決済で使うのがクレジットカードですが私はクレジットカードにこだわりを持っています。 今回はそのこだわりのクレジットカードについて語ってみたいと思います。 メインカードメインカードにはマイルが貯まるカードにしました。 国内、海外旅行を中心に考えるとマイルが貯まるカードはお得感があります。

    • 世間はNISANISAと言うけれど・・・

      最近、テレビのニュースやYouTube動画は「新NISA」という言葉が盛んに使われているように思えます 非課税枠が1,800万円分あるとか運用期間は無期限になるとか言われているけど、自分が言いたいのはそういう制度の説明ではなくてNISA制度自体は2014年からあったわけだし今さらこんなにもマスコミが騒ぎ立てるものでもないと思っています ちなみにわたしは2014年からNISA制度は使わせてもらっています、しかもそれなりに非課税の恩恵を受けることができて稼がせてもらうことができま

      ¥100〜
      割引あり
      • 自粛ムードと戦う

        今年は元旦からすごいことが起きていますね 今までの人生の中で元旦からこんなぶっ飛んだことが起きたことは初めてだったので、いよいよ地球の神様は日本人に対し本格的な禊をしてきたと思っています マスコミ各社も被災地に続々と赴いていますが、連日のように被災者を見せ物のように報道し続ける内容に辟易し、私は一切テレビや動画を見ていません 被災者が望んでいるのは報道ではなく救援物資と情報だけです 何も感じない政治家今までの震災と今回の大惨事は何が違うのかというと、能登半島という地政学上、

        • これからの狙い目の街とは

          みなさんこんにちは。 年末の楽しみなイベントとしてクリスマスがあります。 今年はクリスマス・イブが日曜日ということもあり自宅でパーティーをする家庭が多いかと思います。 私も毎年実家で暮らす妹夫婦の姪のためにクリスマスケーキを持っていきパーティーに参加するのですが、クリスマスケーキの予約時の金額にビックリしました。 なんと、6号サイズのショートケーキで¥7,000も掛かってしまいました。 年1回のイベントだから仕方ないにしても最近の物価高騰は異常としか言いようがありません。

        クレジットカード決済をメインで

          会社のお金を横領して懲戒解雇になった人の話

          「某会社との打ち合わせでこないだの仕事は当社に決まりました。近々に契約手続きを行います。」 営業会議でのとある人の発言である。 前の職場で社内で周りの人にはキツく当たり、自分にはめっぽう甘い営業部長がいた。 直属の部下との1on1ミーティングではひたすら部下の報告を責めたてて、いい報告についてはすべて自分の成果として取締役会議などで報告を挙げていた。 こんな自分の都合のいいことをしているのだから部下を始め、違う部署からも「あの人は嘘つきで自分の都合のいいことしか報告しない」

          会社のお金を横領して懲戒解雇になった人の話

          ゆるくラクなコニュニティーは長続きしやすいという話

          みなさんこんにちは。 今年も残すところ後1ヶ月というところで2023年もあっという間に終わってしまうのか、と感じるような季節になってきました。 年末行事としては年賀状をどのように作るか、で今家族会議が行われています。 ・プリンターを購入するのか ・プリンターをレンタルで期間限定で借りるのか ・プリンターを実家で使わせてもらうのか ・カメラのキタムラ等でデータだけ作成してプリントをお店で出してもらうのか ・年賀状を出すのを止めるのか こんな感じで延々とどうでもいい話をしています

          ゆるくラクなコニュニティーは長続きしやすいという話

          ズボラ読書法

          皆さんこんにちは 急に冷え込んできて体調管理はしっかりできていますか。私は温かいフリース素材に身を包んでなるべく体を冷やさないようにしています。 今回はズボラ読書法について書いていきたいと思います。 読書の秋と言われていますが日本人が読書をする平均時間は1人6分というデータもあるくらい、日本人は読書をする人が減っています。 私は約7年前から急に読書に目覚め人生が好転していっているのを実感している人間です。 私は一般的に見てかなりズボラな性格をしていますが、それでも7年間継続

          ズボラ読書法

          定年後の格差について

          みなさん、こんにちは 私は現在44歳の現役会社員です。こんな私でも20年経てば現役を退く定年退職者です。 気が早いもので私は定年退職後の生活をすでに考えています。 というのも、現在ですでに現役を退いた定年退職者が年金だけで暮らしていくことが難しいため連日のようにハロワ(職安)に行って、日々就職活動をしているのを目の当たりにしているからです。 彼らはなぜ定年後も働かなければならないのでしょうか、それは年金だけでは暮らしていけないからです。 現在の状況について約30年前の昔なら

          定年後の格差について

          柔軟な働き方に潜む罠

          みなさんが働いている会社にまだテレワーク制度はありますか? 突然の質問で申し訳ございません コロナの扱いが医療分類で5類に移行した関係で多くの会社が在宅勤務を取りやめオフィスで働くように働き方を変更しました 都心に勤めている方であれば通勤時の電車中の人の多さを体感していることでしょう コロナ前の働き方が戻ってきたように感じます しかし一定の業界、一定の会社はいまだにフルリモートで勤務をしているところもあるようです テレワークを行ってみての感想わたしの会社もテレワークをまだ実

          柔軟な働き方に潜む罠

          BRAIN WORKOUT(ブレイン・ワークアウト)安川新一郎著

          久々に刺さる深い本に出会うことができました 安川新一郎さんが書かれたBRAIN WORKONT(ブレイン・ワークアウト)人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方(KADOKAWA) という本です 安川さんはマッキンゼー・アンド・カンパニーに新卒で入社後、世界でキャリアを積みソフトバンクでは孫社長の社長室長としてヘッドハンティングされ、今は独立し執筆業や公演業をしている方でそこまで有名な方ではないのですが、これまでの経歴から得た知見の高さがこの本から学び取るこ

          BRAIN WORKOUT(ブレイン・ワークアウト)安川新一郎著

          経済的課題の解決方法

          こんにちは 岸田内閣が異次元の増税政策を展開している理由で多くの国民は経済的な課題を抱えています 消費税10%に耐えるだけでも厳しいのに社会保険料の上がり方もキツくなり、さらには各々の物価の上昇と経済的課題に悩まされている日々を送っています 社会情勢が著しく変化している時期に必要なことは今までの生活と同じことを続けていたら間違いなく生活は破綻し、働きながら貧困に陥ることは間違いないです そんななかでお金を貯めることは現実的ではないのかもしれません そこで私からはみなさんの資産

          経済的課題の解決方法

          相対的に時間を増やし活動時間をつくる

          みなさんいかがお過ごしでしょうか 東京は全国で一番早く桜の開花が発表されました。今日も朝と夕方に家の近所を散歩したのですが、まだ一部咲き程度でお花見とはまだいえないものでした。 現役の会社員は誰もが時間がない、ということを常に言っている気がします。そのくせ会社では生産性の低い仕事ばかりをしていて、仕事の仕方を一向に直そうとしない。この生産性の低い働き方を日本企業はもう何十年も繰り返し行っていて、誰も働き方を変えようとしない。これでは停滞するのも無理はないのかもしれません。

          相対的に時間を増やし活動時間をつくる

          お金を使うことに抵抗感を感じることについて

          新年明けましておめでとうございます。 本年も気の向くままにゆるーく書いていきますのでよろしくお願いいたします。 正月に実家に帰ったり奥さんの実家に帰ってごあいさつをしたりといろいろとバタバタしていました。僕はここ数年の間、世間の空気を感じ取りながらTwitterを発信したり、ブログ記事を執筆したりしていますが2019年辺りから思うのが「お金を使うことに抵抗感を感じている」という空気感です。

          ¥100

          お金を使うことに抵抗感を感じることについて

          ¥100

          誰でもクリエイターになれる方法

          どうもこんにちは。 最近は季節の変わりがとても早くてあっという間に真冬のような寒さになってきた。 体調が崩しやすい季節ですがどうか無理せずに規則正しい生活をしていこう。 さて、タイトルにもある通り人々の生活でネットが身近になってから、チャンスが平等に与えられた時代になってきたと実感している。 なんでも呟いたこと、書いたこと、動画を撮ったこと全てがコンテンツになってしまう時代なのでSNSを使い倒したものがいい意味で多くの人の支持を得られるのだと思う。 そのような時代だからい

          誰でもクリエイターになれる方法

          節税スキルの紹介

          どうもこんにちは。 本日も私が42年間生きてきて生活を豊かにするスキルを紹介していきます。  今回のテーマは『節税』についていろいろと紹介していきます。 日本人は生まれながらにして国民の三大義務というものが与えられています。  それは「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」と言われています。 納税の義務が憲法で触れているので節税スキルを身につけてしまったら、憲法違反になるのではないかと思われると思いますが、今回紹介する節税は国が認めた制度です。  つまり「合法」です。だか

          節税スキルの紹介

          私が考える人生の無駄とは

          どうもこんにちは。 最近はめっきり朝が寒くなってきて秋を感じる前に冬が来てしまったような感じになっています。 それでも日々の自分との約束の朝活は毎日続けていますが。 さてみなさんは人生の無駄について考えたことはありますか。 私は42年間生きてきて『こんなことをしてはいけなかった』とか『みんながやっていることは価値がない』と思うようになってきました。 人と同じことをしていても人並みの生活しか送ることができない。 人と同じことをしていても人と同じような思考を持つことしかできな

          私が考える人生の無駄とは