見出し画像

あなたにとって私立恵比寿中学とは?

 「私立恵比寿中学とは〇〇である。」から書き出す13人分の「私とエビ中」を一冊にした非公式アンソロジー、題して『私とエビ中』を2023年7月16日に公開する。

 今回のアンソロジーで揃えているのは唯一書き出しのみであるため、13人がどのような視点からエビ中を見て、どんな文を書くのか私にも見当がつかない。エビ中にハマった経緯を書く方も、はたまたライブレポを書く方も、魅力を書き連ねる方もいるかもしれない。13人13色の「私とエビ中」を大いに期待している。

 ですが、足りないのです。それだけでは…。

 オタ活、推し事、推し活…等々さまざまな表現がありますがどのようにエビ中を楽しんでいるか、好きでいるかはオタクの数だけあるでしょう。
 同様にエビ中をどう見ているか、あなたとエビ中の関係もオタクの数だけある。絶対にある。
 本文として掲載できるものはあくまでも13人分ですが、それは正解でも優れているものでもなんでもなく、ただただ無造作にピックアップした例でしかありません。

 私はできる限り多くの「私とエビ中」を知りたい。教えていただきたいのです。
 だから読んでくださる方にも、どうか構えず「私立恵比寿中学とは〇〇である。」を一緒に語りまくって欲しい。
 そして多くの人に一緒に『私とエビ中』を作ってもらいたいです。
 
 そこで、Twitter企画を募集します。

【ルール】

あなたにとってのエビ中とはなにかを
私立恵比寿中学とは〇〇である。の形でまとめ、(理由をつけるかはお任せします)
#私とエビ中  のハッシュタグをつけてツイートしてください。

【募集期間】

2023年6月4日(日)から2023年6月11日(日)まで
締切日23:59までタグをつけてくださったものは全て拾うつもりです。

【使用方法】

期日までに投稿いただいたツイートは、
『私とエビ中』の表紙等に使用させていただきます。
公開は2023年7月16日の本書リリース日をお待ちください。

【例】


 あなたのkyo-do?宣言
「私立恵比寿中学とは〇〇である。」が聞きたいです。
 一緒にエビ中の魅力を語りませんか?

『私とエビ中』製作委員会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?