見出し画像

Arturia KeyStepでトラブった話

こんにちは〜
一気に2本書きます。勉強ばっかやってて気分転換もせねば。


またもトラブル発生

先に書いたUCX2の件で、実はもう一個トラブルが発生してました。
具体的にはLiveに繋いだときに「F#2〜A3のノートしかトリガーできない」というゴミみたいな状況になりました。

試してみたこと

今回あんまり写真とか撮ってないんですが、試したのは以下の通り。

Novation LaunchKey MK3に換装して試してみる

 全音階問題なくトリガーできる。
 Live自体の設定がおかしくなっているのではないことが判断できる。

USB接続だったのでMIDIケーブル(I/O経由)でのトリガーを試してみる

 症状に変化なし。
 マニュアルにUSBケーブルの不備で不具合が起きるケースがあると記載があったが、端子も含めてその可能性はなさそう。KeyStep自体のmidiノート出力設定(?)そのものの問題であると判断した。

マニュアルを読んでイニシャライズしてみる

 症状に変化なし。
 KeyStepの設定がおかしくなっている可能性を探りたかったが、余計わからなくなる。

ファームウエアをアプデしてみる

 症状に変化なし。
 同上。

コントロールセンターでそれっぽい設定がないか探す

 該当するような設定項目はなさそう。

…詰んだ。
他に何ができるんだろう?試せることはマジで思いつきませんでした。

解決の糸口が…

三重県在住のTR900氏に愚痴りつつも相談をしてました。
「やばいっす」と。
ちなみにアドバイスをもらってKORG minilogue XDを鳴らしてみましたが、問題なく全音階鳴りました。やはりKeyStep自体の問題のようだ…

ここで彼から衝撃の一言。
「MacのMIDIユーティリティの見直しをしてみては?」

なにそれ?????

めっちゃ調べました。元々機器セット作ったりでAudio MIDI設定は使っていたんですが、そういえばオーディオしか設定画面ないよな、と。

ありましたここに。

こんなんわかるかい!

ちなみにApple公式ではこんな記事があるにはあるんですが。Logic買収して本体金額に上乗せしてんだからもうちょいわかりやすくしても良いのでは…?

今でこそイニシャライズして整然としてますが、USB端子を持つシンセやmidiコン手放したやつまで一同に会していましたね。20暗いアイコンがあって重なり合ってて、思わず「うわぁ」って一人で叫んでました。マジでぐっちゃぐちゃ。
これか〜〜〜〜と思い全部消しました。すっきり。

現状はこんな感じに整理した

というわけでどういう因果か、ここがキャッシュというのか?ゴミ溜めみたいになってて悪さしてたようでした。復旧してよかった〜〜〜
持つべきものは経験のあるお友達ですね…

宣伝です

ということで宣伝です。
今回指南を頂いた戦友TR900氏は三重県四日市に在住のトラックメイカー/ライブパフォーマー。

知る限りでは名古屋界隈で一番機材投資へのネジがぶっ飛んでます。愛機はOctatrackMK2とProphet08。僕なんかまだまだですね〜

近作としてはチェコのプラハを拠点とするレーベルMoving Picturesのコンピレーションに参加。

サンクラでは実験的な音を丁寧なミキシングで世界観あふれるトラックに仕上げてるのを定期的に公開してるので、要チェックです。

まとめ

というわけでUCX2以上に詰み案件を友人の助言で解決できたよという話でした。
おしまい!

全文無料公開ですがよかったらサポートお願いします!

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?