12年ぶりの鹿児島現地調査
私は駒澤大学地理学科の卒業生であると前々から公言している。2012年の3年次に、ゼミの授業にて鹿児島の桜島で現地調査を行なったのがいい思い出だが、今年2024年、私の卒業した土’谷ゼミで12年ぶりに鹿児島での調査を行うとのことで、参加しないかと先生から連絡をいただいた。
私自身、駒大地理学科の土’谷ゼミにいなければ今の交通系YouTuberの綿貫渉はないので、ぜひ参加しますと返事をし、現地調査に参加することとなった。
2024年10月10日(木)
この日は朝に市役所に集合。市役所で公共交通関連の様々な取り組みの話をうかがう。私の地元川崎市でも試験導入を行なっているAIオンデマンド交通を鹿児島市でもいち早く取り入れているのが印象に残った。鹿児島市はバスだけでなく路面電車や桜島フェリーまで市営で運行しており、市役所の限られた人員だと新しい取り組みに手が回らなそうだが、想像以上に様々な取り組みが行われているのに驚いた。
午後は交通局に移動。以前は交通局前という電停に路面電車の車庫があり、私の在学時(2012年)はそちらで話を伺った。2015年に交通局は神田電停に移転、新しい建物になっている。
こちらでも交通局の取り組みの話をうかがう。昨年秋に市営バスは運賃を230円均一にする大改革を行ったのが印象的。鹿児島市にはバス会社は複数あり、均一運賃やタッチ決済が行えるのは鹿児島市交通局だけなのが現状。鹿児島市が様々な取り組みを実施する一方、会社ごとにサービスがバラバラだと利用者としては分かりづらい。今後は競争より連携の時代なのは確かで、競合路線の整理など一定の連携は行なったものの、運賃面はまだこれから、民間バス会社も会社ごとの考えがあるので連携は想像以上に難しいという話だった。
その後は車両基地を見学し、貸切電車に乗車。貸切専用のカフェトレインに乗車することができた。
経路は神田→谷山→(1系統)→鹿児島駅→(2系統)→神田というルートで、うまく1往復で全線を完乗するルートとなった。定期列車の合間を縫って運行するので、基本的には他列車の運行に影響はないものの、谷山や鹿児島駅で折り返す際に、元々折り返し時間を長く取ってホームでの停車時間を長めにとっている運用のところ、貸切が割り込んでいるので後続の列車の谷山・鹿児島の入線待ちが発生している状況であった。運転士は特に問題ないとのことだったので、元々それなりの入線待ちはあるのかもしれない。
2024年10月11日(金)
2日目、この日は朝に桜島港に集合。
なのだが、その前に気になっていた日豊線の新駅、仙巌園駅を見学に。
鹿児島中央730→仙巌園745 鹿児島交通
仙巌園へはカゴシマシティービューのバスで行くのが一般的だが、鹿児島交通の路線バスでも本数は少ないが向かうことができる。
ここは明らかに駅を作ったら便利なのは間違いないことを確認し、桜島方面へ。
稲荷町817→水族館口827 南国交通
本当は仙巌園831のバスに乗ろうと思ったが、朝は渋滞で大幅に遅れるようで、そうすると桜島の集合が間に合わないと判断、15分ほど歩き稲荷町からバスに乗車。稲荷町からはバスが多数出ているので助かった。
鹿児島港900→桜島港920 フェリー
ここで無事にゼミのメンバーと合流。
桜島港930→黒神中学校1012 鹿児島市営バス
黒神中学校1033→桜島港1111 鹿児島市営バス
黒神埋没鳥居を見学に行く。この桜島の東白浜〜黒神口を走るバスが私が2日間乗り続けて利用状況を調査したバスで、今もほぼ減便せず走っている姿に感銘を受ける。
桜島港に戻り、ここで全体での行程は終了。学生は各自の調査箇所へ向かう。
桜島港1151→赤水麓1156 市営バス
赤水湯之平口1214→湯の平展望所1240 アイランドビュー
湯之平展望所1310→桜島港1325 アイランドビュー
とりあえずもう少し桜島を見学したいので、まずはバスで赤水麓へ。ここの物産館で国道ステッカーを買うことができる。
さらに湯の平展望所で火山を見学。一度桜島港に戻る。
桜島港1350→垂水港1435
私は垂水鴨池フェリーに乗ったことがなく、気になっていたので垂水港行きのバスに乗車。以前は黒神方面のバスの方が本数が少なかったが、垂水方面のバスがここ数年で大減便したようで、本数が逆転している。
垂水港1530→鴨池港1605
垂水港から1510発の船に乗ろうと思ったら、目の前で船が行ってしまった。今日までドックダイヤで減便しており1時間待ちに。港周辺を見学してからフェリーに乗船。
減便の影響で混んでるかと思ったらガラガラ。桜島フェリーは観光客で混むものの、こちらはまず地元民しか使わないのでこの状況なのだろう。
鴨池周辺は私のゼミの同級生が現地調査をした地で、あまりちゃんと見たことがなかったのでそちらを見学。旧鹿児島空港のターミナルビルが当時の2012年にはあったが、今はスーパーになってしまった。
2024.10.12(土)
鹿児島中央815→鹿児島空港855 バス
鹿児島1015→成田1210 ジェットスター
ゼミ生は本日まで調査を行い、明日の朝で解散という日程になっているが、私はここで帰宅。
あらためて、卒業から10年も経っているのに駒澤大学地理学科の一員として参加させていただき関係者の皆様には感謝します。今後も頑張ります。