見出し画像

ブルーアーカイブ 進捗を確認するはなし

さて、今日は『ブルアカ 進捗を確認する話』をする。


『すぐには強くなれないゲームだからこそ』

『ブルーアーカイブ 初心者がスタダと星3確定を引くはなし』を書いてから数日が経過したが、特に進展らしき進展はなし。

任務も初心者らしく、11ー5にて、足止めされている状態だ。

特殊装甲の敵に対して神秘属性も振動属性のキャラも足りないし、何よりお勧めレベルが62とかなのに、まだ先生レベルは43レベルだ。

先生レベル2倍期間も終わり、レベルの上がり方も緩やかになったので、自然とコンテンツ消化ペースも緩やかになったのもあると思う。

現在クリア出来ていない11ー5も、いずれレベルが上がっていけば突破できるだろうくらいの気持ちでゆる~くやっていく予定だ。


『他コンテンツに関しては勉強中』

他のコンテンツはどうかというと、コンテンツごとの動画を見ながら日々勉強中。

現在開催されている大決戦などは、何も調べずに適当に突っ込んだら、特殊なボスの仕様に打ちのめされ、初日はクリアすら出来なかった。

二日目以降動画でどういった仕様か確認したら、VERYHARDくらいならあっさりとクリアすることが出来た。

少し前に開催されていた殲滅戦なども最低限の知識でやっていたが、助っ人を借りることで何とかVERYHARDくらいまでクリア出来たのは嬉しかった。


『メモロビを集めるのが楽しい』

初心者の頃から出来る事の一つとして、メモリアルロビーを集めることが楽しいことに気が付いた。

ロビーやスケジュールなどを駆使して生徒の好感度を上げるだけで手に入るので、非常に楽。

あまりにもメモロビを集めるのが楽しすぎて、最近はメモロビの欲しいキャラの好感度上げ→メモロビ解放→また別のキャラの好感度上げというのを繰り返している。

本来であれば、愛用品という装備のために好感度を15まで上げたりした方が生徒などもいるのかもしれないが、まだまだ先の話として今はメモロビ集めに勤しんでいる。

これまた一つの楽しみ方として許して欲しい。


『積みあがっていく石使うタイミングはいつ?』

いろんなミッションを進めていると石もだいぶ増えて、今では1天井出来るくらいの石が溜まっている。

始めてすぐだからこれほど溜まっているのかもしれないが、ブルアカ自体結構石が溜まりやすいゲームだと聞くのであまり課金しなくてもガチャを引けるというのは本当のようだ。

今はピックアップされている、シュン&ココナも強い部類に入る生徒みたいだが、それ以上に今後強いキャラの復刻が予定されているそうなので現在はガマン、ガマン。


『まとめ』

やれば、やるほど周年辺りに始めておけばなーと思いつつ、周年が待ち遠しくもある。

周年に向けて石を溜めつつ、今後もゆる~くやっていこうと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?