渡辺かなた@5年目理学療法士

こんにちは、理学療法士の渡辺かなたです。 回復期リハビリテーション病院で5年間勤務し、…

渡辺かなた@5年目理学療法士

こんにちは、理学療法士の渡辺かなたです。 回復期リハビリテーション病院で5年間勤務し、CVAや運動器疾患を中心に治療しています。 このnoteでは、リハビリの基礎から臨床まで幅広く発信。 健康な生活をサポートしますので、ぜひフォローしてください!

最近の記事

若手から中堅理学療法士のための背臥位姿勢評価ガイド

1.はじめに背臥位姿勢評価の重要性 背臥位の姿勢評価は、患者の全体的な健康状態やリハビリテーションの進行状況を評価するために非常に重要です。正確な姿勢評価は、以下のような多くの理由から理学療法の基本的な要素とされています。 まず、背臥位は多くの治療や評価の基本となるポジションです。この姿勢での評価により、患者の筋肉や関節の動き、姿勢のバランス、骨格のアライメントを詳細に観察することができます。例えば、骨盤の位置や背骨の湾曲、肩甲骨の位置などを確認することで、患者の痛みや不

    若手から中堅理学療法士のための背臥位姿勢評価ガイド