見出し画像

2023年11月 東横INN茅場町駅

※2023年9月オープンの”東横INN茅場町駅”に、同年11月28日に一泊したときの個人的な日記です。


フレッサ、プレッソ、東横イン。
ファミマがあるのはプレッソイン。
東北人なら目印は、すづじゅーすづ銀行。

聞いたことない名前の証券会社が並ぶ通りから、ちょこっと細い道へ入って、新築ピッカピカの東横インに来ましたよ。
地下鉄の出口からすぐ。だけど出口までの地下通路は長いと思った。
”イン三角地帯”の中では看板が地味かも。地味というか、シンプルなデザインに移行しつつある?

セルフチェックイン機の導入によりフロントの受付業務が減ったことで、「客と顔を合わせなくていい」と思ってるか、「手間が減ったからこそ一人ひとりのお客様に心を込めたお声がけ」と思ってるかの違いが出るね。
だいたい新規オープンのホテルは、スタッフもやる気に満ちてる雰囲気がある。と私は感じてる。

部屋のドアを開けると、カードキーを持つ右手が勝手に右前方へ。無意識に壁の「挿すとこ」探しがち。あらっ、右に壁ない。間取りの違いも新しさ。


入口灯・デスク灯とか、複数のスイッチが、ない。ベッド上の天井灯と、枕元のアレのみ。
ベッドサイドの”ちょっと置き場”はない。

テレビはベッドの足元側に、大きな壁付け。アパ的な。



壁掛けヘアドライヤーも、ケトルも鏡も、内線電話機も新品。


バスルームの、あの特徴ある蛇口周りも、すっきりシンプルに。
シンプルすぎて、ちょっと、わかりづらい。
トイレは変わらず、座ってピッ、立ってもピッと鳴るアレ。

大きく平たいシャワーヘッドは、ツマミを回して出方を調節できる。
はじめ真ん中あたりからだけ細く強く出たからビビった。
広範囲から湯が出ると、湯の当たる範囲も広くて、なかなかいい。

シャンプー・リンス・ボディソープは、相変わらずのディスペンサー。
ハンドソープはビオレ。(ヘアケアは持参推奨。)



パジャマまで、まさか新品なのかしら? 胸の旧ロゴなくなってるよ?


やっぱり新しいっていいなぁ~♪ すっかり気に入っちゃった〜♪
喜んでたら、タバコの匂いが漂ってきた。天井の換気口から降ってくる。
あちゃ〜、王子の東横インと同じ現象。どこかの部屋で誰かがタバコ吸うたびに、禁煙ルームに匂いが回ってくる。
換気は大切だけどさ……。



テレビのリモコン、右下に「アプリ」ボタンがあって、Youtubeとかいろいろ見られる。これ嬉しい!

アパホテルはVOD見放題だから、アパのほうがお得感あるかな、なんて思ってたら、この進化。
新しいって、新しい!

サンドウィッチマンのコント見た。なんか陣内くんの一人コントみたいな、AIスピーカー「トミクサ」。トミーが言いそうなこと言ってた。


近くのセブンイレブンが、外から見るより中は広くて、イートインもあって、フルセルフレジが3台も。すげーじゃん。今度ゆっくりお邪魔させてもらうわ。

日中は暑いぐらいだったけど、日が暮れるとやっぱり肌寒いな。
勤め人が行き交う、夕暮れの茅場町。地元住民らしきオジサンや、ベビーカー押してる男女もいたり、面白い街だ。
あんな大きな水門あるの知らなかった。このへん川っぺりなんだな。東京駅と隅田川の間? 明るいときに散策したいな。


イスにコロコロ付いたの嬉しい。


日付が変わっても、ずっと「サンドウィッチマンのラジオやらせろ」を流しっぱなし。勝手に次の動画が始まるから、Youtubeはエンドレス。
(休肝日なんで寝つきが悪い。眠れない。)
外が明るくなってきたから、テレビ消した。目覚めれば8時。あらら、朝食会場に行かないと。


焼きサバと梅干のおにぎり。コンビニのおにぎりよりも、やや小さい。具は大きい。
ふっくら焼けたサバは、塩味強くない。梅干は酸味まろやか。肉厚なはちみつ梅という感じ。ほかに、メンチカツのおにぎりもあった。
ご飯とおかずを一体化し、食器不要。人手不足が生んだアイデアかもしれないけど、客としても、混み合うビュッフェでどれにしようか迷ったり、あれこれ盛り付けなくていい。そぃでおいしけりゃ最高じゃん。
豚肉の代わりに油揚げを入れたような、豚汁っぽい味噌汁は、ほんとに具だくさん。こんにゃくが大きめで、食べごたえあり。この一汁一菜なら満足。
パンやトマトスープ、オレンジジュースやスムージーもあったよ。(つか昨夜もコンビニおにぎり食べた気がするけど。)

できたてホカホカのおにぎり、包装フィルムに水滴ついてる。これを食べずに持ち帰って、お昼に食べようなどと考えると、残念なことになりそうだ。いや考えてませんけどね。セルフサービスかつ客室持ち込み可だから、いっぱい取って三食まかなおうとか、そういうさもしい考えはもう、アレですわよ。(梅なら大丈夫かなー?)


エアコンと天井灯のリモコンの、丸いボタンは闇で光るよ。


※おまけ チェックアウト後のネットカフェ

かつて女性専用エリアだったっぽいブース。

いろんなネットカフェで、女性専用エリアをやめてるみたいだけど、やっぱ女性客が少ないのかな。満員電車の女性専用車両だけスカスカ、みたいなことになってたのかな。
女性専用エリアを設けたのに女性客を増やせなかったんだとしたら、マーケッティング感覚の問題?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?