見出し画像

2021年11月3日の出来事

朝9時からジムへ行き、パン屋で朝食を購入した。
美味しいベーグルと豚肉ベーコンのフランスパンに有機野菜のサラダ。とても美味しかったので、良い選択だったと思う。
家を掃除して、仕事を進めようとしたが、手が止まる。
全然面白いことや欲求を掻き立てることが思いつかず、やる気も何故か?無いので、家事を放棄して、プチ家出。携帯と鍵だけ持って、家出たら家出。
自転車かっ飛ばし、街をウロウロし、本屋で本を読み、テラス席で独りでグッダグダに美味しいご飯食べる。(今ここ)
テラス席から、 街ゆく人を眺めて、ぼんやりする。
街に行き交う人を見て、相手から何を感じるか、相手を察するべく観察を続け、妄想を膨らませる。
定期的に食事の様子を気遣う店員さんが嬉しい。
こんな時は、自分が消耗するし、不快にさせると思うので、誰とも会いたくないし、触れられたくない。
食器洗い、なんで一度面倒いと思うと、全然大した作業でないのにやりたくなくなるのか。食器洗うの好きなのに、謎。
食洗機あるけど、一度も使ってない。謎。
今こそ、食洗機を使うか。。
最近読んだ本かYoutubeで、お金をたくさん稼ぐより、お金の使い方が幸せには大事。みたいなことを言っていた。
そんなこと言うなよとか思う。
お金もたくさん稼いで、お金の使い方を慎重にすれば、一番。お金を稼ぐことも色々と苦労する。
使い方にも苦労しろなんて、ご無体な。
稼ぐと言っても他人から盗むわけではないのです。
ビジョンと能力と努力と試行錯誤の果てに、人に役だつ仕事が編み出されていくのです。
いつでも他人より年齢など関係なく、1mmでも成果が出せるように地道に広範囲に学ぶことが大事だと思う。
その為には高いエネルギーを持ち続ける仕組み(欲求や衝動、渇きなど)が必要だと思う。
どうでもいいやとか、めんどくさい、とかに安易に自分を陥れると良くない。
食後のコーヒーがきた、ぐだぐだする時は、これは外せません笑
癒しとはなんぞ、と思い、色々と動画やらを検索してみる。あまり成果なし。
TikTokの動画とかたまに癒しが出てくる。
検索して見つけるのは、意図的すぎて、ダメ。
突発的に出くわすのが、癒しに繋がってると思う。
癒しとは回復だと思うので、自分を回復させてくれることやらモノ、体験を沢山見つけて持っておくと良いと思う。
ちなみに、親子や老夫婦などの行動や言動、様々なシチュエーションで、お互いを慈しみ大切にする想いを感じた時に、すっごい癒されます。
人が人だけでなく、モノを大切にしてるとか、人が何かを大切にしている心や想いを感じた時に癒されます。

なんて事をぐだぐだしてたら、何か活力がジンワリと、湧いてきた。謎。
膝掛けあったかいなぁ。
そろそろ、お会計して帰るか。

ぁあ、クリスマスケーキ売りたくて、誰かが貼ったんだな、と思うと、そのいじらしさに癒される。
こう言うのいいよね。

ほっほー。