見出し画像

通販 ドットベーカリー

広告

家で音楽ができないからYouTubeでクラッシックを聴いている(反動ってすごい)

最近好きなピアニストを発見してずっと聴いている
しかしけしからんことにピアニストから許可を得たチャンネルのくせに
曲途中で広告を挟んでいる

初めて広告に中断された時は発狂しそうになった
こいつはマジで音楽を何もわかっていない
金稼ぎのツールとして使っている
音楽を扱う資格なし!退場!

ちなみに心くんと古市さんが出るサントリーの広告は
“広告をスキップ”を押さずに全部観てしまった

ドットベーカリー

前回の通パン最後のひとつも食べ終え、(uneclefのカルダモンロールだけ冷凍庫の守護霊として残しているのは除く)
さて次なに頼もうかな〜と(来週VIRON行くくせに)
でも通パンの冒険の旅もそろそろ終わりにして
同じ食パンをストックし続けたい期にさしかかったな…と

うづらやさんのように
“君を探していた”という通パンにも自粛中出会ったのだけど
「ご近所さんと分けられる6斤セット」しかなく…
(他にもおまかせセットなどあるけど私の一番好きな食パンオンリーで頼みたい我儘)

もう他に近場でもオンラインでもいいから少量から頼める
自然酵母のずっしりもちもち食パンはないか…
血眼になって探した結果(液晶上で指の関節動かしただけ)
ドットベーカリーさんに行き着き
まず白神こだま酵母って何ーー!って。

どうやらグルテンフリーで意識高い系の言葉がHPに並んでいる
でも身体に良いことは二の次で良い私にとって(ごめん我が身体)
グルテンフリーとかオーガニックは
天から死んだおばあちゃんが見守ってくれているくらいのありがたみ
であって(お墓参りは大事だと思っている)
それを100パー頼りにしてたり絶対必要条件など思っていない(信仰
心は薄いと思う)(Youtubeで催眠術がかかる動画観ても動画の改良点ばかり浮かんで全くかからなかった)(何の話やねん)

白神こだま酵母ってパワーワードと
「ふわふわどっしりひよこ豆」
「あっさりもちもちしこくびえ」
「もちもちしっとりホワイトソルガム」
のオノマトペにやられたのでお試し三種類セットを頼んでみた
(三種類とも魅力的で選べない私を見ていたのかってほどわかってるセット組だ)

こちらもすぐに届けてくれる日常に沿ったパン。安心パン。(感)

初見で、こりゃまた特段と小さくてかわいいいいいい
私のiPhoneより一つが小さい。SEとなら同じくらいかな

Sサイズお試しセットなんだからまぁそっか。と思いつつ
すぐ食べきれそうで安心。(いつも冷凍庫のスペースと通パンのせめぎ合い)

端を切って食べ比べしたら味の違いはわかるけど
食感の違いが変わらない…
いつものように自然解凍→網で直火トーストしたら少しポソポソに…
このオノマトペは絶対違うはずと思い、
もう一枚ひよこ豆を冷蔵庫から取り出してレンチン20秒のみで食べた。
もっちもち。もっちもち。(ポソポソなんて撤回じゃ撤回!)(土下座)

成分表を見る限り4~5種類の粉を使っているから
その通りいろんな風味がする。
塩味も感じて遠くにおばあちゃんの愛(オーガニック)もあって
正に“たくさんのものが溢れる味”(HPの紹介文より)
だから3種類がくっきりはっきり3通りの味じゃなくて
少し粉を変えつつでも同じ粉も配合されつつだから
3コ1の、わてら三つ子やねん感がすごい。絆がエグい。
いつかパッケージとしてじゃなくて
3つの個性をしっかりわかるようになりたい!!

しかしひよこ豆の食感は「ふわふわどっしり」が正解らしいので
それ目指してまた明日のお昼にレンジとトースター駆使して食べてみよう。

(あぁ。最近ハマってる未曾有って言葉を使いたかったのに。出る幕なかった。)

文字書いて食べていきたいし食べたら文字が書きたくなるのよねぇ…