見出し画像

【デュエマ】ループの走り書16《芸魔隠狐 カラクリバーシ》

新しいカードが出た時だったり、ふとしたタイミングだったりでループを思いつくのでメモ程度に。
ある程度整理はするが、メモ程度なので要求枚数や確率などは気にしない。ただしルールは厳守。


今回は《芸魔隠狐 カラクリバーシ》

こんな効果見たらループしてみたいでしょう?した~い!!


使用カード


《パラディソ・シエル》

《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》

《瞬閃と疾駆と双撃の決断》

《ミラクルコンビ ファソラ24&シド24》

《芸魔隠狐 カラクリバーシ》

《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》


初期盤面

バトルゾーン:《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》
手札:《パラディソ・シエル》《瞬閃と疾駆と双撃の決断》《ミラクルコンビ ファソラ24&シド24》《芸魔隠狐 カラクリバーシ》

1. 《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》で攻撃。攻撃時に《芸魔隠狐 カラクリバーシ》の革命チェンジ宣言。そのまま入れ替える。
2. 《芸魔隠狐 カラクリバーシ》のcip発動。1枚ドローし、《瞬閃と疾駆と双撃の決断》を詠唱。効果で手札の《パラディソ・シエル》《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》をバトルゾーンに出す。それぞれのcip待機(《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》のcipは破棄しても良い)。
3. 手札から呪文を唱えたので《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》の効果が誘発するが待機。《パラディソ・シエル》のcip解決。《パラディソ・シエル》《芸魔隠狐 カラクリバーシ》を手札に戻す。
4.  《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》の効果解決。墓地から《瞬閃と疾駆と双撃の決断》を詠唱。効果で手札の《パラディソ・シエル》《ミラクルコンビ ファソラ24&シド24》をバトルゾーンに出す。それぞれのcip待機。
5.  《ミラクルコンビ ファソラ24&シド24》のcip解決。墓地の《瞬閃と疾駆と双撃の決断》を回収。
6.  《パラディソ・シエル》のcip解決。《パラディソ・シエル》《ミラクルコンビ ファソラ24&シド24》を手札に戻す。
7. ここで1.の状態に戻るので、あとはこれを繰り返して無限ドローできる。


メモ

・そりゃゴクガロイザーがいればループできるでしょうが!という内容。まあでもテスタもカラクリバーシもドローするので、別にループとか考えなくても手札どんどん回っておもろいねこれは。

・あとこのループは色が良い。赤青とタッチ白。環境で使われているカラーでコンボできるとなんかそれっぽい気がするからお得。

・何よりミラクルコンビがいい味出している。カード自体の存在もさることながら、なんと『水を含む3コスト以下のクリーチャーで、cipで墓地から呪文を回収できるカード』って条件だと実はこいつしか存在しない。オンリーワンは結構あるもの。

・あと9月のスタートデッキにパーフェクトファイアが入ってるらしく、公式はこれを使ったコンボを織り込み済みで展開するつもりっぽいので、ではループしてやろう!という気になった。
まあアビスベル=覇=ロードのスペックを見るに、パーフェクトファイアで成長コンボやってギリギリリーサル、くらいの調整でやっていくつもりだろうから、このあたりが限界値のようにも思うけど…革命チェンジだしハジケそうだよなあ…という気もする。楽しみですね。

・ダンタル返してください。まだメンヘラリリアングのリペア諦めてないんです…

thank you & goodbye ダンタル… forever!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?