見出し画像

【デュエマ】ループの走り書7《CRYMAX ジャオウガ》

新しいカードが出た時だったり、ふとしたタイミングだったりでループを思いつくのでメモ程度に。
ある程度整理はするが、メモ程度なので要求枚数や確率などは気にしない。ただしルールは厳守。

今回は《CRYMAX ジャオウガ》
離れる状況を置換できる効果ってめちゃくちゃ幅の広い状況に対してカードの操作をできるってことなので、ループの匂いしかしない。カード指定かつ墓地送りなのも良い。


初期盤面

バトルゾーン:《CRYMAX ジャオウガ》、《不死の墓守 シヴァンリンネ》、他2枚
墓地:《水の魔術師マジックス》、《蒼狼の大王 イザナギテラス》
手札:《蝕王の晩餐》
前提:バトルゾーンの他2枚と《マジックス》、《イザナギテラス》は、《CRYMAX ジャオウガ》と《シヴァンリンネ》以外にバトルゾーンにカードを2枚存在させられる構成なら何でも良いので入れ替え可能である(ループ始動時に《CRYMAX ジャオウガ》の置換効果でバトルゾーンのカードを墓地に送るため、結局キーカードが墓地に落ちている状況は変わらない)

1.《CRYMAX ジャオウガ》を対象に《蝕王の晩餐》を唱える。
2. 総合ルール101.4dより置換効果は効果の処理に割り込んで適用されるので、この時《CRYMAX ジャオウガ》の鬼S-MAX進化の効果で、破壊されるかわりに《シヴァンリンネ》含むバトルゾーンの3枚のカードを墓地に送る。
3. 《シヴァンリンネ》が墓地に送られたので、《シヴァンリンネ》の離れた時効果が誘発。待機する。
4. 7コストの《CRYMAX ジャオウガ》を破壊しようとしたので、《蝕王の晩餐》の効果で8コストの《シヴァンリンネ》をバトルゾーンに出す(※1)。《蝕王の晩餐》は墓地に。
5.  待機していた《シヴァンリンネ》の離れた時効果発動。墓地の《マジックス》、《イザナギテラス》を含むクリーチャーをバトルゾーンに。
6. 《マジックス》のcip発動。墓地の《蝕王の晩餐》を回収。
7. ここで《イザナギテラス》のcipを解決し、山上5枚からカードを1枚回収しながら手札の《蝕王の晩餐》を《CRYMAX ジャオウガ》を対象にして打ち《シヴァンリンネ》《マジックス》《イザナギテラス》を墓地に送ると手順1と同じ状況になる。これを繰り返すことで無限に《イザナギテラス》の効果で山上5枚からカードを1枚回収できる。以下繰り返し。

※1
Q 自分の《ソウルフル・ズキンヘッド》の「出た時」の能力で、バトルゾーンにいる相手の《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》を選びましたが、置換効果によってバトルゾーンを離れませんでした。この場合、「その後」以降の能力はどうなりますか?

A この場合でも、《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》よりコストが小さいクリーチャーをマナゾーンからバトルゾーンに出せます。後半の効果は《ソウルフル・ズキンヘッド》によって選んだクリーチャーのコストを参照し、それが実際にマナゾーンに置かれたかどうかは問いません。

https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/34207/

 メモ

・《マジックス》の枠は《デ・バウラ伯》でも良いが、無駄にコンボパーツ全体の文明の数を増やしたくないので《マジックス》に。

・手順1の状況にできるならどう動いてもいいので、《イザナギテラス》で《蝕王の晩餐》を打ちながら始動しても良いし、《マジックス》のバズレンダで《蝕王の晩餐》を打ちながら始動しても良い。これは《デ・バウラ伯》にない強みである。

・今回のはあくまで一例といった感じで、恐らく割と色んなループが組める。相性良さそうなカードがいっぱいあるので色々考えたい。

・しかし鬼S-MAX進化持ちは今のところcip持ちが存在しないので、手っ取り早くループを組むにはコストや文明を参照することになるが、《「亜堕無」-鬼MAX》も《EVE-鬼MAX》も同じ5コストなのが惜しい。差別化が難しい。

・カードを墓地に送りながらバトルゾーンに留まることができるので、ループしなくてもフシギバースとは相性良いかも?

・《シヴァンリンネ》も離れた時効果だけど、《CRYMAX ジャオウガ》と同じく範囲が広いのでこの効果は遊びやすい。もっと離れた時効果くれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?