見出し画像

【イベントレポート】「わっと博士のポケモンカード研究所」1月開催

こんにちは、明けましておめでとうございます(遅)。
1月も半ばを過ぎ、新年って感じも少なくなってきましたね・・・
そんな中、新年1発目の公認自主イベントを開催しましたので、そのイベントレポート(いつものとおり簡易なものですが)を残します。

[概要]

日時:2020/01/19 (日) 14:00 - 16:00
場所:TSUTAYA川崎駅前店さま(Twitter)

参加者:7名(うちの子含む延べ人数)、全て小学生以下

ティーチング:3名、全て対戦しながらのルール確認
フリー対戦:4名

[準備]

前回は用意した看板(iPad mini)があまりにも微力すぎたので、印刷物を用意しました。

※百均で購入したA4の硬質ケース+レゴ(大きいやつ)で自作した看板立て

簡易なわりにはいい感じに作れたのではないかと満足して、その他準備(配布物の準備など)をしていると、店員さんより「イベントに参加したいという方がいる」とのお知らせを、イベント開始時間前に頂きました。

[イベント開始]

準備はあらかた完了していたので、開始時刻前ではありますが、せっかく来て頂いたということで前倒してスタートしました。

画像1

1人め:スターターセット貸し出しで、対戦しながらのルール確認

1人めは最近始めたという男の子。普段はお友達の家で遊んでいるそうです。
始めたばかりでルールが不安、とのことで普通に対戦しながら、ルールの誤り等ないかを確認しつつという形で進めてみました。
結果として、自分の番の最初に山札を引き忘れるというのが多かったくらいで、基本的な部分は十分理解しているようでした。
(ところどころカードを使っても良いかどうかの不安はあったようですが)

2人め:持参デッキvsスターターセットで、対戦しながらのルール確認

2人めも最近始めた男の子。いとこのお兄ちゃん(中学生)がかなり遊んでいるらしく、それで興味を持って始めたようです。こちらもやはりルールに不安があるとのことなので、普通に対戦しながらルールの確認を行いました。
デッキ的にはまだ「A」のカードが少々入っているデッキではあったのですが、そこは後でフォローするとして対戦。内容としては技に必要なエネルギーは「数」だけではなく「タイプ」も一致しなければいけないところが抜けていたようですが(「ダブル無色エネルギー」で「レシラム&リザードンGX」の「げきりん」を使用するなど)、やはり基本的な部分は特に問題ないように思いました。

3人め:スターターセットvs娘デッキ(フリー対戦)

3人めの男の子は2人めのお友達。こちらがルール確認の対戦をしている間、娘がフリー対戦の相手をしてくれました。
スターターセットと普通のデッキの対戦だったので、少々デッキパワーの違いがあったのが申し訳なくはあったのですが、娘が少々ルールを補足しながら対戦してくれていたので助かりましたw
この男の子もルール確認で対戦を行いたいようではあったのですが、フリー対戦後にタイムアウトでそこまでフォローできませんでした。申し訳ない・・・

4人め:持参デッキvs自分のガチデッキ(腕試し対戦?)

4人めは女の子。ポケモンカードのプレイには自身があるようで、ガチ対戦を挑まれました(どんなデッキと戦いたいかを聞いたら「ガチデッキ!」と言うので)。
この対戦、結果としては自分が勝ったのですが、正直かなり危ない対戦でした・・・
相手は「ガラルタチフサグマ」を主としたデッキで、技「ブロッキング」でたねポケモンを詰ませてくるタイプ。対して自分は「レシラム&リザードンGX」と「リザードン&テールナーGX」の2種のTAG TEAMを主軸としたデッキ。
たまたま相手の手札にエネルギーがなかなか来なかったため「ブロッキング」の回数が少なかったのですが、こちらは一応対策に入れておいた「シルヴァディGX」でなんとかしのいだという形。順調にエネルギーがついて「ブロッキング」を連打されていたら、「シルヴァディGX」がきぜつし、エネルギー不足で詰むところでした・・・

5人め:持参デッキvsスターターセットで、対戦しながらのルール確認

5人めは始めたばかりと思われる男の子。「リザードンGX」が好きなようで(おそらく)GXスタートデッキを持ってきたようです。
こちらもルールとしては問題はないようだったので、少々気になったプレイの中でのカード選びやエネルギーを付けるポケモンをどうするか、などの話を少しさせて頂きました。
GXスタートデッキということで「A」のカードは含まれているのですが、男の子のお母さんがそのあたりは把握済みのようで、そこも含め特に問題はなさそうでした。

6人め:持参デッキvs新作デッキ(腕試し対戦?)

最後6人めも持参デッキで対戦してみたい、とのことで使用デッキを「ガチ」「普通」「スターター」から選んでもらいました。
少々自信がないのか「普通」とのことで、前日に思い立って急造した新作デッキで対戦してみました。
相手のデッキは特性「パワースコール」の「カメックス」や特性「ひょうせつのまい」の「モスノウ」で水エネルギーを大量に準備して攻撃してくるデッキのよう。「モスノウ」や「ラプラスV(Vmax)」が準備できなかったこと、また、こちらとデッキタイプの相性が悪かったこともあり自分の勝ちとなりました。
ちなみに自分は「ガラルジグザグマ」「ガラルタチフサグマ」、その他バラまき系のカードでダメカンを増やして「ヤミラミV」で倒していくデッキです。と言っても「ガラルタチフサグマ」を早々に準備できてしまったので、「ブロッキング」の効果でほぼ「カメックス」でしか太刀打ちできなくさせてしまったのですが・・・

[感想]

前回のイベント時は序盤は参加者がおらず、半分同情?で参加して頂いたTSUTAYAの常連さんとの対戦のみ、後半によくイベントに来てくれている男の子のみという状況だったので、今回も似たようなものかと思っていたのですが、蓋を開けてみたら、開始時間前から参加者がおり、開始時間直後には今回参加して頂いた方がほぼ来ていた、という状況。
正直かなり驚きましたが、それに備えた準備もできていなかったので、待ち時間等の点でご迷惑をおかけする結果になったことは申し訳なかったな、と・・・
反省点に関しては後述しますが、とりあえず想像以上の盛況となったことは嬉しかったですし、他のイベントにも興味を持って頂ける様子だったこともとても嬉しかったです。

イベントが終わりかなり疲れた感じはあったのですが、今回開催して本当に良かったと思えました。
参加者の皆さん、また、付添の親御さん、ありがとうございました。また次回以降やその他イベントなども興味あればよろしくおねがいします。

[反省点]

次回以降準備しておきたい部分などを備忘録的に残しておきます。

・参加者が来てくれた時点で受付を行い、「順番」と「やりたいこと」を明確にしておく
 → 各々待ち時間に対戦などをしていたので「空いている人から順番」になってしまった。理不尽に待たせたのでは、というのが反省点。

・1人の対応にかける時間を気にする
 → 対応するのが長い人、短い人が出るのは不公平なため(通常の対戦であれば良いが)。時間を把握せず「なんとなく」でやってしまったのが反省点。

[次回予告]

「わっと博士のポケモンカード研究所」に関しては2月の開催予定はありません。次回は3月に実施する予定ですが、実際に開催できるかは未定です。
また、店舗さまより「土日は11時から小学生以下のポケカ大会を行っているので、その時間帯に合わせてはどうか」という提案がありましたので、次回はその点も踏まえて予定を組もうかと考えています。
具体的には、大会がトーナメント形式とのことで、初戦敗退者や大会に出るのが不安な人、盛り上がっているのを見て興味を持った人、などの受け皿になるような形にしたいと思います。
また、開催時間が11時からとのことでお昼の時間にかぶりますので、イベント自体を2部構成(午前・午後)にするのもアリかな、と思っています。(というか単純にお昼ごはんをあまり遅くしたくないw)

イベントの予定、内容については追って告知いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?