【あの頃のもとくら】2015年4月1日から15日【無料記事】
どうも、くいしんです。くいしんが「灯台もと暮らし」の全記事を振り返る【あの頃のもとくら】。ほぼ毎週日曜の夜に更新中です。
この連載は特に、2015年の初期から灯台もと暮らしを読んでいたわけではない人たちのために書いています。「こんな記事があったんだ」とかって思ってもらえたら嬉しいなぁ、という思いです。日曜の夜、眠りにつく前に、何か読んでいってもらえたら幸いです。
2016年4月は、65記事が公開。3月の74記事に続いてかなりの本数ですね。
***
【今日のひとしな】渡辺商店「甲斐の恵み」やっぱり私、ドライフルーツが好き http://motokurashi.com/selection-megumi-yamanashi/20150401
こけし工人 梅木直美さん - 「こけしほど恵まれた商売はない」と言う父の背中を追って - http://motokurashi.com/kokeshi-naomiumeki/20150401
【今日のお国ことば】大阪府 毎日のごはんに「ごちそうさん」。 http://motokurashi.com/dialect-gochisousan/20150402
「本がある暮らし」は日常。湘南T-SITEが示すこれからのライフスタイル http://motokurashi.com/shonan-t-site/20150402
【今日の一枚】近くて遠い海士町への想い http://motokurashi.com/photo-amacho/20150403
出版社時代の経験を活かして。「音と言葉 ” ヘイデンブックス ” 」ができるまで(1/3) http://motokurashi.com/hadenbooks-1/20150403
アーティストと観客が同じ「人」として対話できる場所 - 東京 青山の「ヘイデンブックス」(2/3) http://motokurashi.com/hadenbooks-2/20150404
【今週の文具lady.】くるみの木と竹でできたノート「KURUMI +BAMBOO 100% Japanese bamboo paper」 http://motokurashi.com/lady-bamboonote/20150404
原宿リシュー・3Dラテアート職人のじょーじさんの挑戦 http://motokurashi.com/latte-art/20150405
【今日の一輪】「スカビオサ」魅力があるのは風情のある横顔 http://motokurashi.com/flower-sukabiosa/20150405
『もとくら』読者へ。「音と言葉 “ ヘイデンブックス ”」の店主が勧める本と音楽(3/3) http://motokurashi.com/haidenbooks-select/20150405
【花屋】西荻窪 枝屋 - 記憶に残る、暮らしを彩る一輪を探して - http://motokurashi.com/flowershop-nishiogikubo-edaya/20150406
【今日のひとしな】天然の木の色がすき。里見裕子の「ウッドブローチ」 http://motokurashi.com/selection-satomi-yuko/20150406
【花屋】西荻窪 blue water flowers - 水のように暮らしに寄り添って - http://motokurashi.com/flowershop-bluewaterflowers/20150407
【今日のお国ことば】新潟県 「ゆさり」が短くなってきたら http://motokurashi.com/dialect-yusari/20150407
【今日の一枚】仕事のあいまに、一服 http://motokurashi.com/photo-ippuku/20150408
【花屋】西荻窪 エルスール- 5分間の花の手入れが豊かな暮らしをつくる - http://motokurashi.com/flowershop-nishiogikubo-elsur/20150408
【今日の一輪】「アネモネ」信じて待つ、その前に http://motokurashi.com/flower-anemone/20150409
ジュンク堂書店 池袋本店おすすめのリトルプレス http://motokurashi.com/little-press-book2/20150409
この島は未来の縮図たり得るか【島根県海士町】特集、始めます。 http://motokurashi.com/shimane-amacho/20150410
【島根県海士町】島と子どもの未来を変える「島まるごと図書館構想」 http://motokurashi.com/shimane-amacho-library/20150410
【今日のひとしな】朝ごはんを食べよう。九谷青窯の「色絵花繋ぎ」 http://motokurashi.com/selection-tokunaga-yushin/20150410
【地域おこし協力隊】山形県大鳥地区のリアルな暮らし|田口比呂貴 http://motokurashi.com/chikiokoshikyoryokutai-yamagatakentsuruoka/20150411
【今週の文具lady.】「さくらさくえんぴつ」を使い終わったら、土に植えて新たな命を育てましょう http://motokurashi.com/lady-sakurapencil/20150411
【島根県海士町】この島がこの島であり続けていくために - 観光協会 青山敦士 - http://motokurashi.com/shimane-amacho-aoyamaatsushi/20150411
【今日のお国ことば】福岡県 理由はなくても「すいとー」と! http://motokurashi.com/dialect-suito/20150412
這い上がれ、報酬2,000円ウェブライター! ‐ LIGブログ 朽木誠一郎 ‐ http://motokurashi.com/writing_rules_kuchiki/20150412
【島根県海士町】「好きな島といえば海士町!」という未来を目指して http://motokurashi.com/amacho-shimatabi/20150412
【島根県海士町】故郷の中心には、隠岐神社がある。禰宜(ねぎ)・村尾茂樹 http://motokurashi.com/amacho-okizinzya/20150413
【告知】4/25 編集女子が「私らしく生きるため」の紙コンテンツ作戦会議を開催します! http://motokurashi.com/event-woman-2/20150413
【島根県海士町】会いたい人には二度、三度会いにいけ。株式会社 巡の環 岡部有美子 http://motokurashi.com/simane-amatyo-okabe/20150414
【今日の一輪】「ラナンキュラス」晴れやかな笑顔で光輝を放つ http://motokurashi.com/flower-ranunculus/20150414
【今日のひとしな】沖縄県読谷村「やむちんのお皿」でティータイム http://motokurashi.com/selection-yamuchin/20150415
【島根県海士町】デザインの無いところでデザインを。海士町の観光協会のデザイナー・千葉梢 http://motokurashi.com/shimane-amacho-kankokyokai-chibakozue/20150415
***
気になった記事を一本だけピックアップ。
参考:「本がある暮らし」は日常。湘南T-SITEが示すこれからのライフスタイル
「本がある暮らしがしたい」。そう思い描いた時、あなたの頭に浮かぶ本はどんなものですか。書籍、雑誌、それとも美しい写真集や料理本でしょうか?
2014年12月にオープンした湘南T-SITEは、湘南 蔦屋書店を中心に30の個性豊かなショップが集まる新しい文化複合施設です。綺麗でおしゃれ、それでいて五感を刺激してくれる書店に見る、これからの本との付き合い方とは。
それを体いっぱい感じるために、藤沢の地に出かけましょう。
じつはわたくしくいしん、湘南T-SITEがある辻堂という街で働いていたことがあり、湘南T-SITE周辺のことはよく知っています。
当時はお隣の茅ヶ崎市に住んでいたのですが、湘南T-SITEのある辻堂や藤沢周辺でよく遊んでいました。
湘南T-SITEは古いMacが並んでいるところが好きですね。
あ、そうだ、群言堂のお店もあります。
参考:
今、私は何を継げるか?【島根県石見銀山・群言堂】特集、はじめます。
http://motokurashi.com/feature-shimane-gungendo/20160311
ちなみにスタバもあるので、これは代官山T-SITEとも同様ですが、資料を探して、スタバで作業して、なんてことをするにはピッタリの場所。
代官山はアートやカルチャーの色合いが強いですが、湘南T-SITEは、海が近いこともあり、のんびりした暮らしの本が多くて、より時間がゆったり流れていますよ。
まだ行ってない!って方は、ぜひ足を運んでみてください。
***
今週はここまで。
これまでの【あの頃のもとくら】は、別ページにまとめてます。
【あの頃のもとくら】まとめページ
https://note.mu/wasei/n/n35d6129ce026
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?