見出し画像

【編集後記】もっと、食べることの近くに(岩手県遠野市特集 佐野)

noteでは何度も言ってきた通り、私たちの3つ目の大きな地域特集は、岩手県遠野市、という場所でした。

生きるために食べる。食べるためにつくる。

映画『リトル・フォレスト』が語ったように、その土地は、「食べること」を意識する場所だったと、今になって私は思います。

遠野市では、いのちの循環が、とても近く、生々しく、そしてやさしかったと思うのです。

そこでは、すべてのものが生きていました。食べ物も、川も、山も、空気も、人も、家も。

家族、ということを、強く意識したからでしょうか。誰かのために生きるというよりも、誰かとともに、生きること。が、普通。

食べることは生きること。生きることは、誰かとふれあうこと。

すべてのいとなみは、循環していて、家族は、その循環の最小単位な気がしました。流れる川も、育つ草も、壊れ行く土も、ぜんぶ、その一部。

遠野という土地が、生きてる、って思ったのは、私だけでしょうか。

1日3食、食べていますか。

季節によって変わる風の温度を、きちんと毎日、肌で、こころで、感じていますか。

スピリチュアルな話ではなくて、日が昇って、日が落ちて、眠って起きることの、その繰り返しと大切さ

それを、無言で、風景が語ってくるような場所でした。

あとから、ですけど、でも写真を見返すと、そう思います。

そんな土地で、いま新しく、起こる風。それをそのまま、記事にしたのが、遠野市特集でした。

吹き抜ける風を、すこしでも感じてもらえたら、うれしいです。そして、ふらりと遠野の地に、行ってみたいと、少しでも思ってもらえたら。

(立花と行く初めての地域取材でした)

ここから先は

177字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?