見出し画像

赤ちゃんはママを選んで生まれてくる

今日は「子育てでがんばりすぎて疲れているママに届いたらいいな」
と思って書きます❤️

私のところには、赤ちゃんを授かりたいけれどなかなか授かれないという女性がよくご相談にいらっしゃいます。
そんな時に大活躍するのが、
”生まれるのを待っている赤ちゃんのたましい”です。

私が赤ちゃんのたましいの存在を知ったのは12年前。
初めて不妊のご相談を受けたときに、
ご相談者の頭のところにちっちゃい天使の様な姿で観えたのが始まりでした。

以来、たくさんのママになる女性と、生まれるのを待っている赤ちゃんとの橋渡しをさせていただいております。

そんな赤ちゃんのたましいたちが共通して教えてくれるのは、

「ママの笑顔が素敵だったから、ママを選んだの!」

ということです。
そしてその後に続く理由は様々。

「ママが泣いてばかりいるから、大丈夫だよ、一人じゃないよって、
僕がそばにいたいと思ってママを選んだ!」

という子もいれば、

「ママは何にでも果敢に挑戦する人で、そんなママのところだったらいろんな体験ができると思ってママを選んだ!」

という子もいますし、

「私は人がなかなか体験できないことを体験したくて、
それに付き合ってくれるのはママしかいないと思った!」

という子もいます。

そして、赤ちゃんのたましいたちがいつからママのそばにいるのかというと、
これが本当に様々で!!

早い子はママが3歳〜4歳の時にはそばにいて、
「ママ、あの時、こんなことがあって泣いてたよね」
と教えてくれる子もいます!

そんな赤ちゃんのたましいたちとお話しして感じるのは、

赤ちゃんはママの良いところもダメなところも全部知った上で、
それでもママがいい!!と選んできてくれるということです。


私が出会うママたちは、とっても頑張り屋さんが多い印象です。
初めての子育てで分からないことだらけ、不安だらけの中、
子どもの幸せを想い、自分には何ができるだろう、どうしたら一番いいのだろう、
とても一所懸命です。

中には、自分の母親と比べて、
なんて自分はダメな母親なんだろうと責める方や、
理想はこういう子育てなのに、こういう母親になりたいのに、
イライラしてばっかりで、それでまた自己嫌悪という方も・・・

そんなママにお伝えしたい、
赤ちゃんのたましいたちとよくお話しする中で私が感じていることといえば、
完璧なママじゃなくて大丈夫、理想のママ像になれなくても大丈夫ということです。

もちろん、できるに越したことはありませんが、
誰でも最初は初めてのことだらけ。

私も3児の母ですが、
同じ私から生まれているのに、三者三様、それぞれが個性に溢れています。

だから、一人目の時にこうしたらいいと編み出したことが、
二人目では違うとか、よくあります。

もう一度お伝えしたいと思います。

赤ちゃんはママの良いところもダメなところも全部知った上で、
それでもママがいい!!と選んできてくれます。


ですから、赤ちゃんからしたら、

「完璧なママじゃないって?今更?ママの性格はわかってるよ!
そんなこと求めて生まれてきたわけじゃないよ!」


って感じなのです。

赤ちゃんたちにとっては、
自分が今回の人生でやりたい!と選んできたことをすることと、
ママを笑顔にすること、どっちも大切なのだそうです。

赤ちゃんが求めているのは、
完璧なママを目指して辛くなっているあなたを見ることじゃなく、
あなたが笑顔でいる姿を見ること♪
そして、自分がしたい!と思ったことを、させてくれたら嬉しいな♪なんです!

逆にママが笑顔じゃないと、笑顔にできない自分に落ち込む子がいます。
だから、完璧なママじゃなくて大丈夫。
手を抜けるところは抜いていいんです。

私も一人目を産んだときには理想の母親像というものがあり、
それを目指している意識はなかったのですが、
できない自分に落ち込むということは、まさしく自分の中に作り上げた理想の母親像と自分を比べて、できない自分を責めていたんだなと、今なら思います。
そんな当時は精神的にもすぐにいっぱいいっぱいになって、子育てを楽しむ余裕があまりありませんでした。

だけどある日気づいたんです、
「毎日洗濯をしなくたって死なない!」
「すぐに茶碗洗いしなくても死なない!」

と。笑

離乳食も一人目は頑張って作っていましたが、
全然食べてもらえなかったりするとめっちゃ辛い!!
だから二人目の時には市販の離乳食も使って、
疲れてる時まで頑張るのをやめました。
できる時にできる事を、何かで補えるならそれを使い、
手を抜けるところは抜く!
そのほうが心に余裕が生まれて、子どもとの時間を楽しめる様になりました✨

昨年は”洗濯物を干す時間と生乾きになること”が、
どれだけ自分にとってストレスだったかに気づいたので、
思い切って乾燥機付きの洗濯機に変えました。
とても快適です!!

赤ちゃんはママを選んで生まれてくる。
完璧なママよりも笑顔でいられるママを目指してみませんか?✨

いつもありがとうございます💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?