見出し画像

【団体紹介】放送研究会

早稲田大学放送研究会

ジャンル Rideでは、照明音響撮影など機材全般を担当
活動場所  学生会館や大隈講堂など学内施設はもちろん、外部の大きな施設でも活動しています!
活動頻度 不定期
主なイベント  毎年夏と冬に2回当会主催のイベントを行っています!
人数 3学年合わせて500人くらいです!
男女比 男:女=2:3くらい
インカレの割合 1割くらい
2年入会の割合 1割くらい
兼サーできるか できちゃいます!
雰囲気を一言で表すと? ワイワイガヤガヤ、やるときはしっかりやります!

普段はどんな活動をしていますか?

多種多様な団体様からのご依頼を請け負い、映像技術部・音響技術部・照明技術部・制作部・アナウンス部の5つの部署の機材や技術を駆使して、団体様の公演やイベントのお手伝いを軸に活動しています。また、毎年夏と冬に1度ずつ当会主催のイベントを行っています。さらに今年はまだどうなるか分かりませんが、例年はレクレーションなども豊富です。

画像1

昨年一年を振り返って、どんな年でしたか?

現場での活動が主となる当会にとって去年の状況はかなり厳しいものでした。新入生の入会が遅れたり、主催イベントは思い通りに出来なかったり、お手伝いする予定だった公演は相次いで中止に追い込まれたり……本当にコロナウイルスに振り回された1年でした。しかし、様々な制限のあるなかで「自分たちにできることは何か」を考えながら、例年とは異なる活動形態を模索し続け、なんとか1年活動することができました。

他のサークルには負けない強みはなんですか

色々ありますが、強いてあげれば「このサークルには出来ることがたくさんありどんな人でもやりたいことが必ず見つかる」、「人数が多いため色々な人に出会える」の2点です。機材を触りたい、演出を考えたい、なにか作品を作りたい、多くの人の前に立って話したい、など色々な思いが叶い、やり甲斐のある経験をたくさん積むことが出来ます!所属人数も多いため友達も沢山作れますよ!

今までサークルにあった一番デカいことは?

早稲田祭でのオペレーション!

昨年はコロナの影響でありませんでしたが、みなさんは早稲田祭の大隈講堂前ステージをご存知でしょうか?放送研究会は毎年早稲田祭に協力団体として参加し、あの大きなステージでオペレーションをさせて頂いています。大観衆の前でのオペレーションは本当に緊張しますが、成功した時の達成感はものすごいです!注目されないところで大きなことを成し遂げて、多くの人々を感動させる体験。日の目を浴びることはありませんがそれも悪くないですよ?

どんな新入生に入ってきてほしいですか?

「光『放』つは、日の目見ぬ情熱。」というキャッチコピーを掲げ、裏方という立ち位置に誇りを持って活動しています。大きな経験をしたい人、友達を作りたい人、どんな人でも熱意だけ持って飛び込んできてください!

画像2

「放送研究会」さんのTwitterはこちら

Rideの最新情報はTwitterにて発信中



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?