作曲について

色んな人に聞かれることがある。

「曲って、どうやってできるザマスか、、?」

あなた語尾ザマスだったっけ??とまず思う。

ただ、この質問に上手く回答できたことがまだないザマス。

というか話すと長くなるんだ。

だからここで話していきたいと思う。

だけど長ったらしいのもなんか嫌だ。
それを簡潔にまとめてこそブログなんじゃないのか。
うるせえ!文句あんのか!

この攻防自体が既に長ったらしくなっちゃってるよ!!!

目を覚ませ!おまえたち!!

はい!!!!!

というわけでやっていきます。
(お付き合いいただきありがとうございます)

まず就寝直前。

もう寝落ちするか寝落ちしないかジャマイカ
みたいな時にその時は訪れる。

めちゃくちゃ心を打つ曲が脳内で再生される。大ヒットやんオリコン1位かってくらいに。

ただ、眠い。眠すぎる。
あと一瞬でも気を許せば夢の中へと行ったところだ。

ここで脳内で鳴っているこの曲を
バサっと起き上がって曲にしてしまえば
万事解決だって思ったでしょ?

そう簡単にはいかない。

ここでの条件は
完全に夢から覚めてしまうと
この脳内で鳴っている曲も薄れてしまうということである。

つまり、いかにこの夢とうつつの狭間で
リンボーダンスをするかが大事なんだ。

そうやって幾度となく失ってきた。

しかし歴も積んできた。

心得ている僕は、瞳を、開いてんのか開いてないのかどっちなんだーいってくらいの大きさに開け、恐る恐る携帯のロックを解く。

これがとてもむずかしい。
2.3回間違えて、4回目で開く。
ショートカットからボイスメモを展開

赤い録音開始ボタンを押す瞬間にはもう力はない。

うつつよりから
狭間寄りに戻る。

狭間でリンボーを続けながら

メロディーを鼻歌で録音していく。
頭の中で鳴ってるフレーズも歌っていく。

これを翌日聞いて形にすればもう骨組みは出来上がった。

そしてそれをバンドでなんやかんやして
皆に届けれるような曲が出来上がるってわけなんです。



、、、、、



、、、、



、、、、、


なんやかんやを教えてくれ!!!!!!!!




それはまた次のタイミングに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?