突然iPhoneが壊れたので、スマートフォンプロテクションについて調べてみた

突然、iPhone(8 plus)の電源が入らなくなった。
充電してもダメ、ボタン操作、長押し、リカバリーモードも試したが、電源が入る気配がない。

去年12月にソフマップで中古で買った。
購入後1ヵ月以内の補償は切れている
ネットワーク利用制限でも、遠隔ロックの対象ではなさそうだ

そこで、スマートフォンプロテクションを思い出したので調べてみた。

(改悪前の)SGPアメックス
付いていると勘違いしていたが、付いていなかった。
なので、代わりにショッピングプロテクションが使えそうだが、
SPGで支払いしていないので、利用できない
ちなみに、購入から90日 / 年間500万まで / 免責1万円

今回は使えないが
マリオット(プレミアム)のスマートフォンプロテクションの場合
通信料とかの過去3か月の支払い実績が必要だが
年間最大3万まで良いようだ

ミライノゴールド(JCB)
こちらの方が柔軟性が高いな。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/insurance/device/

結果
スマホ保険に関してはミライノカードの方が優秀
これだけのためにカード契約しても良さそうなレベル
破損も対象なので、画面割れも行けるのかな?

てか、個別にスマホ用の保険って色々あるんだなぁと改めて思った


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?