見出し画像

心に残る人になりたい、色んな意味で。

『お待たせしましたぁ〜?』
全て疑問系で対応してくださる
うどん屋さんのマダム
お店に入ると
『いらっしゃいませぇ〜?』
と質問されながら迎えいられる
ええ、もちろん
いらっしゃいませですよ
食べますとも!と、心の中で呟きながら
食券購入
ここは食券を買うタイプのうどん屋さん
アグレッシブなマダム数人が
バタバタと動き回る
駅の側という事もあり
ランチタイムを過ぎてもお客さん多し
待ってる間にも
『いらっしゃいませぇ〜?』
と常に疑問を持って接客に勤しむマダム
何事も疑問を持つ事は大事です
あまり待つ事なく運ばれてくる、きつねうどん
『お待たせしましたぁ〜?』
と置いていくマダム
『あ、いえ、そんなに、、、』
なんて、こっちの答えは必要ございません
質問してないのだから。

先日、大阪の堺筋本町にある
船場センタービルに行きました
目的は古着の帯
作れるかわからないけど
カバンを作って欲しいと母リクエストで
いそいそと行ったわけです
500円で古着の帯や着物が
買えるお店があるのですが
気に入った帯もなく収穫ゼロ
そうこうしてたらランチタイムを逃し
お腹もぐーーーーーーーーーう言うてます
それで、とりあえずやっている
冒頭のうどん屋さんに入った次第。
正直、お味は普通ですが
なんだか癖になるマダムの疑問系
ある意味、心に残りました
きつねうどんを食べ終わる頃 
ふと、
私も誰かの心に残る人になれてるだろうか?
もしくは言葉でも残せてるのだろうか?
そんな事を感じた、うどんタイム。
タロットやルノルマンカードで占って
私は誰かの心が、ほんわかなるような
言葉を紡ぐ事が出来てるだろうか?
そうなりたい
そうなれてるだろうか?
そうなりたいな
そんな事を考えながら食べ終えた
390円のきつねうどんは
お揚げも大きく美味しゅうございました。
うどん屋さんを出る時は
もちろん元気に疑問系で
『ありがとうございましたぁ〜?』と
マダムに送り出していただきました。
キャラクターて大事だな
私は、どんなキャラなんだろ?
今度、友達にでも聞くとしよう

そうだ占いする時にキャラ設定してみようか
違う意味で何かしら心に残るかもしれん
最初から最後まで疑問系で占ってみたら
どうだろう?
確実にイライラされそうだな
やめとこ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?