見出し画像

「宮舘涼太としてどう動くか」を大切にしているからこそのFREECELL

一撃どころの騒ぎではない。

NHK BSプレミアムで放送された『魔女のイチゲキ!世界たとえコトバ辞典』での宮舘くんの仕事っぷりに感心ばかりしていましたが、それよりも凄い衝撃があったのに、言語化するのが難しくて避けていた話。


FREECELL vol.44の宮舘涼太さんについて。


美しき表紙と表現者 Duetとの違いと根の強さ


その情報が解禁されたのは、2月15日。

残業続きで疲れた身体で、やっとスマホ触れて、よしっ!バスの中でだて日読んで〜帰ったらラヴィットの録画見よ!なんて思って、先にTwitterを開いたら……。

先に目に入ったのは東海ウォーカーと関西ウォーカーの表紙になるっていう情報。
即座にネット通販サイト開いてみたけれども、軒並み予約受付終了……。

甘ったれな部下と理不尽な顧客の相手をして、自分の仕事は時間外にしか出来ない私に何たる仕打ち……と勝手に神様を恨んで凹んでいたら、またまた目に入った新たな情報。


FREECELL vol.44表紙・巻頭12ページ宮舘涼太

しかも、既に情報と共に表紙画像が解禁されているではないですか。

何ですか、この美しい彼は!!

宮舘くん初単独表紙となったDuetでは、彼が(彼らが)作り上げた『宮舘涼太』『舘様』『貴族』というパブリックイメージを、透ける白シャツ、パール、赤い薔薇に、キャンドル……これでもかというほどに出してきました。
その一方で、散らばった薔薇の花弁とゴツいブーツにガバッと脚を開いた座り方、そして鋭い眼差し──、そこには、品の良さに見え隠れする(実際隠しきれていないけれど)、戦場に赴く武士のような雄々しさと荒っぽさもあります。

表紙が解禁された時には、叫びのたうちまわり、一通り暴れた後に、さすが、としか言いようのない感情に支配されました。

この貴族、好戦的だし、先陣切って戦場に行くし、戦で手柄あげちゃうタイプだけれども、それが終われば、命を落とした者たちへしっかりと餞をし祈りを捧げるような人だろう。

そんな想像まで容易にできる。

さて、今回のFREECELLの表紙はどうでしょう。

ラフなTシャツに薄いベージュのざっくりニットカーディガン。ヘアスタイルもラフです。
そしてその手には、1本の白いバラ。そのバラに優しく口づけをするように、愛おしいものを見つめるような柔らかい表情。

意図せずともDuetとは真逆の宮舘涼太を見せていただいたのですが、どっちも私たちファンが思い描く『宮舘涼太』でしかなく。

10本の赤い薔薇の花言葉が『あなたは全てが完璧』と、それを体現するかのように完膚なきまでに『宮舘涼太』を魅せてきたDuetと、『一目惚れ、あなたしかいない』という1本の白いバラの花言葉のように、レンズの向こうの「あなた」に向けての表情を魅せてきた『宮舘涼太』

どちらも、さすが宮舘涼太としか言いようのないものなのです。
彼が私たちに見せてきた『宮舘涼太』という人間の根っこの強さを垣間見た気がします。

凄いよ、この人。

以前の記事でも書いたように、宮舘くんは相反するもの』を一つの身体の中に共存させている人なのです。
ですから、この2つの表紙はどちらも、宮舘涼太という人物を説明するのに十分な魅力を持ち合わせているのです。

で、想像通りと言いますか、哀しいかな、やっぱりこちらも即予約受付終了となっていまして。

通常の雑誌とは違うムック本。
しかも発行部数も少ない。
取り扱っている本屋さんも少ない。
どこに電話しても「確約できない」と言われる。

これは、冗談抜きで手に入らない可能性が高い。

と、発売前からヤキモキしていましたが、運良くAmazonの予約復活のタイミングで予約できたので、発売日には無事に手に入れることが出来ました。

神様、ありがとうございます……!

雑誌が届くまでのこの期間がハイライトだと思ってたんです。だって予約するのにこんなにも労力使ったことないですもん。

でも、本当にいい意味で期待を裏切ってくる、いいえ、超えてくるのが宮舘涼太さんで。

宮舘涼太に司る美しさ

実際に手にしてみると、直視できないほどに美しい。

それは宮舘くんが美しいのはもちろん、印刷の美しさと紙質の良さ、そして表紙として無駄なものは一切削ぎ落としたシンプルという美しさ。
全てが綺麗で美しい。

そしてページを捲れば、写真集ですと言われても信じてしまうほどに、その12ページは美しさに溢れていました。

自信に満ち溢れた表情。
ふと物思いに耽ったかのような表情。
ニカッと口角を上げて笑う表情。
視線を落とし刹那を感じる表情。

どの表情も素敵で、胸が苦しくなりました。
でもその表情以上に美しかったのが、彼の指。

宮舘くんは、指先・足先まで綺麗に踊ると評されることが少なくないですが、彼の指には「美しさ」が宿っていると常々思っています。
手は大きいし、拳を握れば男らしい強さがある。しかし、その先にある指は繊細で美しくて儚い。
そんな美しい指が、宮舘くんの表情をさらに際立たせてくれるのです。

特に6ページ7ページの見開きに並んだ2カットが秀逸だと思います。
あくまでも個人的な考察でしかありませんが……、
視線を外し、何かを考え求めているような表情のカット。その指先は、表情と同じように手に届くようで届かない何かを求めているかのように、意識が外へ向いています。
一方で、カメラ目線のカットは、力強くも優しいその眼と呼応するかのように、きゅっと力が入っています。

ここ、『ぎゅっと』じゃないのがポイント!!

「一度目があったらそらすなよ」って言いながらも、あくまでも優しく包むようなその表情が、指によってさらにその意味を成していくのです。
※あのだてラウ最高でしたよね。

指先の美しさは、意識しないと習得し得ないものです。
ちょっと自分でも宮舘くんの真似をして「指先まで美しく」を意識して生活してみましたが、3分で無理と悟りました。

私がファンになった時には、すでに指先まで美しさが宿っているお人だったので、それが元々持っていた素質なのか、後天的に得たものなのかは分かりかねます。
ただ、後天的に得たものだとしたら、しかもそれをジュニア時代に培ったものであるとするならば、どれだけの意識の高さを持っていたのかと、平伏したくなります。

メンバーからも『陰で努力する人』と評される宮舘くんなので、舘様と呼ばれるようになってから、「そうであるため」に意識して変えてきた部分もあるかと思います。
だからこそ、今どの番組に出ても自己紹介なしに「舘様」と自然と呼ばれる存在になっているのではないでしょうか。
その存在感の一端を担っているのが、あの指先だと思うのです。

その指先を存分に拝見することができて、至福すぎました。

インタビューの秀逸さ


テキストもインタビューをされた方がとても丁寧で、それに釣られて(?)宮舘くんもいつも以上に丁寧でした。

シナリオを3回読んでインタビューに臨む編集者さん、素敵すぎません?
出演者ですらも「読んでも意味わからなかった」とあちこちで言っているシナリオを3回も!!いや、よくよく読んだら、4回読んでますよね。

映画の内容だけではなく、ブラザービートについても話が出ています。
宮舘さん的にぜひここを聞いてほしいというパートは?という問いに、宮舘くんの答えが宮舘くんらしいですし、そこに対して「結構重要パートですよね」とサラッと受けている編集者さん。
確かにその部分は曲の全体を通して、さぁ!と背中を押してくれる部分で、曲もしっかりと聴いてくださってるんだなぁと、インタビューに愛を感じました。

そして、このインタビューでは前売り券の話が出ています。
前売り券の発売日が2月4日。
表紙の情報解禁が15日なので、かなりギリギリのスケジュールでこの本を作られているのが分かります。
そんな中で、これほどに素晴らしい誌面作られるって……、尊敬しかありません。

信頼と歓喜の重版


そしてそして、売り切れ続出、手に取れなかった方たちの阿鼻叫喚、そして手に取れた方たちの「この素晴らしい本をもっといろんな人に」という思いが関係各所に届いて、3月2日に重版が決定しました!

ムック本であり、これだけの高品質のものをもう一度刷るとなると、それだけコストもかかりますし、在庫0から在庫を抱えるリスクも増えるわけですから、かなり慎重に話し合いをされたことかと思います。

Snow Manや他のジャニーズのファンをしていると、重版に対する意識が低くなりがちですが、重版って本当に出版社にとっては大きな賭け、なはずです。

予約段階から「重版してくれ」との声が多かったFREECELLですが、発売後1週間で重版が決定したのは、出版社もしっかりと売れ行きを確認した上で、採算が取れると判断したからこそのGOになったのだと思います。

そういうところ、ちゃんと実績をコツコツ積み上げて周りを巻き込んでいく宮舘くんらしいというか……、ファンも推しに似てくるんですね。

FREECELLによって、宮舘くんの魅力がより多くの人に伝わり、また宮舘くんが表紙を飾ったことでFREECELLという本の素晴らしさも知ることが出来ました。

なんて素敵な衝撃を食らったのでしょう、私は。

さて、せっかく重版してくださったのだから、そのお心に添いたいと保存用に数冊買い足しました。

手に入らなかった方も、本屋さんには店頭に並んでいるので、メルカリとか訳のわからん転売屋から買わなくとも、正規の販売店で正規のお値段で買いましょうね。
地方の方でも諦めるのはまだ早いです。
ネットショップが枯れていても、リアル書店からの返本があったらネットショップに回る可能性があります。
お気に入りや再入荷メール設定などをして、果報を待ちましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?