オークスメモ①

リバティアイランドの二冠なるか?
が注目されるオークスですが、
他にも注目していますのが、
キタサンブラック産駒と
トニービン内包。
今回はキタサンブラック産駒について。

キタサンブラック産駒仮説
何度かnoteで言ってきましたのは、
あらためて振り返ってみますと

キタサンブラック産駒は、
中山芝コースが苦手で、
小回りコースよりも、
大箱、外回りコースが得意なのでは?

ということ。
⬇️以下、簡単に成績を列挙

〓中山芝のキタサンブラック産駒と好走例〓
芝1200m2-2-1-3
※割愛
芝1600m3-1-1-14
※割愛
芝1800m0-1-1-7
2着ヒップホップソウル(フラワーC)
3着オオギノカナメ
芝2000m2-1-0-24
1着ソールオリエンス(皐月賞、京成杯)
2着イクイノックス(皐月賞)
芝2200m2-0-0-3
1着ガイアフォース(セントライト記念)
1着タナサンブラック
芝2500m1-0-0-0
1着イクイノックス(有馬記念)

とまあ、
ソールオリエンスが
2連勝してしまったので、
ほんまに苦手なの?
となるかもしれませんが、

この舞台で重賞を勝つ子は大物なのでは?

という仮説なわけです。
ガイアフォースも、
距離短縮をものともせず
先だってのマイラーズカップで好走。
もしかすると安田記念も好走するかもです。

では、
2着はどうなんだい!?
やれんのか?
って、思うわけです。
それは今週のオークスにて
ヒップホップソウル
答えを出してくれるかもしれません。
コナコーストラヴェルも同産駒ですが
今のところは、
ヒップホップソウルに注目しています。
※初戦からずっと狙っているラヴェルも
多分狙うかもですが…。

次回は、
トニービン内包を…時間があれば笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?