エプソムC&函館SSの回顧的な

ちょっと気分転換に一息いれて
レース回顧(省エネver.)を。

▫️函館SS

JRA公式より


勝ち時計は1.08.2。
11.7-10.5-10.8-11.5-11.7-12.0
前半33.0で後半が35.2。
想定通り上がりの掛かる展開。
後方でうまく脚を溜めていた
○キミワクイーン
終い34.2の直線一気。
展開そして外枠も良かったでしょうか。
※ちなみにこの子も母系バクシンオー持ち。
◎ジュビリーヘッドは2着。
ロードカナロア産駒に狙いを絞ったのは
良かったけれど順番が逆😢

無トウシンマカオ
杞憂した通りで最内枠がアダとなった様子。
でも地力で3着まで持ってこられました。
58kgの斤量的負担はまだ気になるところ。
ハンデ戦などで利があれば全力かな?

逃げ先行勢がいまいちっぽかったので
展開次第(想定外の方)では、と思って
△ジャスパークローネ
一応、
💣テイエムトッキュウ(母父バクシンオー)
などにも狙いを立てましたが、
少しやりすぎたかな?笑
テイエムトッキュウは、
同舞台で内枠引いたらあらためて✋

△ムーンプローブ
ペースに戸惑ったかなぁ。
ここを糧にして次に巻き返しあれば。


▫️エプソムCは

JRA公式より


勝ち時計は1.45.5。
12.6-11.0-11.3-11.5
-11.9-12.0-11.7-11.5-12.0
34.9で入って、中盤が35.4、終いが35.2。
昨年の毎日王冠は1.44.1ですので
今回は決して早いとは言えませんけれども、
稍重とはいえ幾分時計が出る馬場で
馬場の良いところをうまく通してきた
△ジャスティンカフェには向いた感じ。
母父ワークフォースなので
渋った方が良さそうに思うのですが…、
昨年のような馬場だと、
ジャスティンカフェは良さを消されると✍️。

無ルージュエヴァイユ
力の出せる展開とは思えませんでしたが
こういうレースも出来るのか!?
という驚きが第一印象。
デビュー以降、
終いの脚はしっかりと使っていて、
地力はあるなと見てはいましたが、
愛知杯は道悪で前残りの展開で
最後方あたりを進めていましたのでノーカン。
前走はマテンロウスカイの作るペースに
脚をためることが出来ずに10着。
今回は思いきって、
大外からしっかり番手を取りに行った
石川くんの好騎乗ともいえるかもしれません。
ハーツ→ジャスタウェイの流れですし、
(ようやく一皮むけたのかな?)
もしかすると、
非根幹距離でこういうペースから押し切る形が
この子にとっては良いのかもしれません。

ちなみに、
勝った3勝クラスのユートピアSは
勝ち時計が1.46.5
12.6-11.4-12.0-12.2-12.2
-12.0-11.2-11.2-11.7
36.0で入って中盤が36.6、終い34.1。
この時は1.2列後ろのポジションで
足をためる感じ。

10着と敗れた前走は、
12.6-11.2-11.4-11.6
-11.6-11.9-11.3-11.4-11.7
35.2で入って中盤が35.1、終い34.4。
で、脚をためられず。
でした。
これを見ていたせいか、
今回もマテンロウスカイが
ペースを作ると考えていたため
印は回せなかったんですよねぇ(反省)。

無マテンロウスカイ
正直最後はのみこまれると思ってました💦
道中ルージュエヴァイユと同じく番手追走。
道悪になってパワーが要求された分、
うまく残れたのかなぁ🤔
産駒的には中山の方が、
良さが出ると思っていますので、
中山替わりや小回りを使ってきたらもう一丁。

一番評価が難解なのが、
無レクセランス
ディープ産駒なので
終いの脚は良い方とはいえ、
ツメが甘くなる印象で、
どちらかというと所謂鈍足ディープの部類
と思っていたんですけれども
終い2位タイの34.4。
その後ろの無エアロロノアも終い2位タイ。
速い脚は使えるけれども
ツメが甘くなる印象のある同カテゴリ?
母父ジブラルタルなので道悪が功を奏した
感じもしますけれども…。
この2頭はどう評価すべきかが難しいです。
稍重でミドルペースが向いたとか
そんな感じなんでしょうか。
すみません私の力不足です。

◎フィアスプライド
力負けでしょうか?
現状では、
ちょっと家賃が高かったのかもしれません。
母の産駒は根幹距離の方が良さそうですし、
マイルに戻るか延長なら2000mで
狙ってみたい気がします。

○エアファンディタ
ローテ的には問題なしで今回1kg減。
1勝クラスとはいえ重でも勝っていますので
道悪がそれほど悪いとは
思っていませんでしたが良でこそなのかな?
それともこの子、
左回りが苦手なんでしょうか。
中京1着、新潟で2着もありますし、
苦手という訳では無いと思いますし
タイミングだけなのかな…🤔
とはいえ、
ハットトリックの子って調べてみると
中京は走るのに、
府中はなんか苦手っぽいんですよねぇ。
これは今後注意すべき傾向ですかね。

△カワキタレブリー
昇級初戦ですし、
どうなのかなあと思っていましたが、
期待を込めた印でしたので、
まあやっぱりダメかといった印象。
右回りは評価しづらいですが、
次も左回りでマイル戦なら、かな?

💣ヤマニンサルバム
まあ、うん。善戦した方かと笑
それにしても鞍上1000勝リーチが来てから
かなり足踏みしてますよね💦
巷ではG1で頭から買えない認定されてますが
条件クラス以下でも
ここまで勝てないのは心配になりますね。

と、
省エネver.と言いつつも
ダラダラと駄文を重ねてしまいました🙇‍♂️
今週もダメダメでしたが、
来週はユニコーンSに
個人的に好きなマーメイドS
時間的余裕があればいいなぁ…。

最後まで拙文にお付き合い下さいまして
ありがとうございました。
もし参考になったかも?!と思われましたら
スキ♡やフォローよろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?