マガジンのカバー画像

特撮

43
自分の日記の中で特撮に関連するものをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ドンブラザーズ ドン26話 フィナーレいさみあし の感想

ドンブラザーズ ドン26話 フィナーレいさみあし の感想

放送開始から半年経って、今回は総集編か…。ドンブラが普通の総集編をやるのか…?一体どうなるんだ…?と思っていたけど、蓋を開けてみれば、意外と真っ当に総集編をやっているな、という印象でした。いや、わかんないな…感覚がバグっているのか…?あれって真っ当でした?どう?どう思う?

普通の総集編だったら、30分前の番組の最終回を導入に使わないし、1年前の番組をオチに使わない…そう言われたら確かにそうなんだ

もっとみる
ドンブラザーズ ドン25話 ヒーローしごとにん の感想

ドンブラザーズ ドン25話 ヒーローしごとにん の感想

今回は、予告からしてハチャメチャなコメディになるかと思いきや、最終的には予想以上に丸く収まって、よくできてるコメディという印象でしたね!まあハチャメチャなコメディではあったのですが…。

一目見ただけでピアノを弾けてしまう、なんでもできるタロウでも、聞き間違いってするんですね…。タロウが「おふくろ」の話を聞いて神妙な面持ちを見せるのは、前回の『むすこ、ににんばおり』で「母」を知ったが故の表情と思う

もっとみる
仮面ライダーエグゼイドを全話みたっ!

仮面ライダーエグゼイドを全話みたっ!

おもしろかった〜〜〜!!!!!

最初はYouTubeの配信で週に2話ずつ追っていたのですが、『エグゼイド』の脚本を担当している高橋悠也が、今年9月から放送開始する『仮面ライダーギーツ』の脚本を担当するとのことで、じゃあギーツが始まる前にエグゼイドを全話見ておこうかな、と思って、途中から東映特撮ファンクラブで駆け足で全話視聴しました!

正直言うと序盤は、永夢がコケて「ボヨヨ〜ン」みたいなSEが鳴

もっとみる
ドンブラザーズ ドン24話 むすこ、ににんばおり の感想

ドンブラザーズ ドン24話 むすこ、ににんばおり の感想

予告を見てギャグ回だと思っていたら、ホラー回でした!これまでも、コメディタッチだけど起こっている物事は怖い、みたいな回はあったけど、今回は特に怖いね〜っ。

今回出てきた母親、見ず知らずの他人を息子の代わりに出来る時点でめちゃくちゃ恐ろしいんだけど、息子が自立する歳になってもほっぺにチューを強要したり、俳句を詠むなどの自分の意に沿わない行為を頭ごなしに否定したり、自分の理想の振る舞いを押し付けるエ

もっとみる
ドンブラのトークショーいってきた!

ドンブラのトークショーいってきた!

昨日、ずっと楽しみにしてた、ドンブラザーズのトークショーに行ってきました〜!

こういうキャストのトークショーみたいなのって今まで行ったことがなくて、ぼくの性格上、演者よりも脚本とか監督とかプロデューサーの作風を重視する傾向があって、キャストにそこまで興味を持つことがなかったんですよね。

でも、ドンブラザーズに関しては、まず桃井タロウ自体がかなり難しい役だと思うし、他にもキャストの演技によって支

もっとみる
ドンブラザーズ ドン23話 イヌ、いぬになる の感想

ドンブラザーズ ドン23話 イヌ、いぬになる の感想

出た!ドンブラ名物、複数の要素を同時に処理しつつ一本のドラマとして成立させるやつ!毎回、なんでまとまってるのか不思議な気持ちになりますよね。

特に今回は、タイトルの通り、イヌブラザーが犬になってしまうことがメインの軸になっているけど、今後の展開に関係する部分で言うと、ジロウのロボタロウ化とか、獣人のバトルの方が重要な意味を持っていそうなので、この辺の逆転現象も面白かった。

もちろん、犬になった

もっとみる
ミニプラ イヌブラザーロボタロウとキジブラザーロボタロウをつくって大合体した!

ミニプラ イヌブラザーロボタロウとキジブラザーロボタロウをつくって大合体した!

一昨日、昨日に引き続き、ミニプラのイヌブラザーロボタロウとキジブラザーロボタロウを組み立てたので、紹介します!

まずはイヌブラザーロボタロウ!

ロボタロウの中で唯一、口の部分がパクパク動かすことができる。ポージングに制限がある分、顔で表情をつけられるのはいいですね。

黒地にブルーのラインがかっこいいですね。小学生の頃、こんな感じの色合いの筆箱を使っていたような気がする。

オニシスターは「脚

もっとみる
ミニプラ サルブラザーロボタロウとオニシスターロボタロウをつくった

ミニプラ サルブラザーロボタロウとオニシスターロボタロウをつくった

昨日に引き続き、サルブラザーロボタロウとオニシスターロボタロウを組み立てました!

サルブラザーロボタロウは、ドンロボタロウよりも小さめのパーツが多いな、と思って組み立てていたのですが…。

なんか、「スターウォーズ」という言葉が脳裏をよぎった。

まあ、まだ腕が無いですから、腕を付けたら大きいかもしれないですからね、と思いつつ組み立てていくと…。

小猿?

「うおっふぉ〜」とかじゃなくて、ウキ

もっとみる
ミニプラ ドンロボタロウつくった

ミニプラ ドンロボタロウつくった

ミニプラという食玩のシリーズで、5体のロボタロウのセットが出ていたので、買ってしまいました!今日はドンロボタロウを紹介します。

ドンブラザーズは好きだけど、おもちゃを買い始めたらキリが無いし、なりきりたい訳ではないし、嵩張るし、そのうち捨てることになるだろうから、買わないようにするぜ!と思っていたのに、勇動という食玩のフィギュアも買ってしまったし、今度はミニプラも買ってしまった…。

食玩サイズ

もっとみる
ドンブラザーズ ドン22話 じごくマンガみち の感想

ドンブラザーズ ドン22話 じごくマンガみち の感想

昨日は資格の試験で1日潰れてドンブラザーズを見ることが出来なかったので、今日仕事から帰ってきて、ついに最新話を見ることができました!

なんというか、自己言及的というか、「毎度毎度面白い話なんて書けるかい!」という井上敏樹先生の苦悩が表れたような回でしたね…。そんなテーマを題材に面白い話を書けてしまうのが面白いですよね。

今回って、はるかがひたすらスランプに陥って、最後までそれを脱出できずに奮起

もっとみる