見出し画像

自分の人生、キャリア、仕事に、誠実に向き合う-ライフキャリアの転換点-

昨日は、浄化槽管理士講習会二日目を終えて、帰って早く寝る。

夢でタモリさんに、プリンスホテルの別館に案内される。

そこは、室内のラグビー場になっており、レストランも併設されていた。

とても気持ち良い夢を見た。

朝、早めに起きて瞑想を行う。

今年は、現場キャリアのバタバタを経たが、無事に浄化槽管理士講習会まで、たどり着く事ができた。

これは感謝以外の何物でもない。

人生の紆余曲折山坂たくさんあったが、都内に職場があり、住むところもある。また、士業へ転換する機会にも恵まれた。

これもまた、感謝以外の何物でもない。

今の現場には見切りをつけ、多摩支店へ異動希望も出した。

職種も、職業人(現場監督)/廃棄物処理施設技術管理者から、士業(環境コンサル)/浄化槽管理士へと、切り替わってもいる。

多摩支店への異動に、手を挙げることができたこともまた、感謝以外の何物でもない。

瞑想し、改めて、自分の人生、キャリア、仕事に、誠実に向き合うことを、再確認した。

もはや、自分は士業であり、環境コンサルだ!

進む道は、自分の道をいくしかないのだ!

自分の人生、キャリア、仕事に、誠実に向き合う。

これ以外にないし、これに、他者や組織や時代が入り込む余地もない!

ようやく、キャリアシフト、ライフシフトに入ったと思う。

ありがとうございます、感謝返謝します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?