マガジンのカバー画像

無人航空機操縦士二等

2
無人航空機操縦士二等の講習会です。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホンモノの専門家になる!-浄化槽管理士講習会11日目-

ホンモノの専門家になる!-浄化槽管理士講習会11日目-

残り講義は2日間。
連続講義12日間+半日の国家認定試験は長過ぎますね。
講習会の勉強復習と合わせて、人事ガチャの秘密という人事本も読んでます。

今後のキャリアライフを考える上でもとても役立ちます。

昨日も晩に読みましたが、改めて今後の自分のキャリアライフを考えてみると

◯管理職(本社方)にはならない。
まず、問題なのは管理職になりたいか?なりたくないか?ですね。

自分は明確にならないを選

もっとみる
とにかく、資格チャレンジは長期戦だ!

とにかく、資格チャレンジは長期戦だ!

今年度の所属事業部の縮小整理に始まり、キャリアの再構築に一定の方向性を見出す(二酸化炭素の排出量取引分野の専門職へ)。
今年度の資格試験の目標も確定。

勤務後や休日は、コメダ予備校、ミスド予備校を活用して、勉強に励もう。
ただ、1年間に7つの資格や講習会は正直、キツイ。
年休もボーナス貯金もほぼ使い果たす。
だが、少し無理してでも、前倒しでやらないといけない(特に組織の変革期は、ウカウカしている

もっとみる