見出し画像

香水初心者大学生がサロンドパルファンに行った感想

サロンドパルファンに行ってすっごく楽しかったのでその気持ちが薄れないうちに感想を書いておきたい。

自分は香水初心者だ。
どれくらい初心者かというと、持っている香水はshiroのホワイトリリー(10ml)だけ、というくらい初心者だ。

初心者すぎて香水のブランドもちんぷんかんぷんなので、サロンドパルファンという色々な香水のショップが集うイベントがあると知ったとき、これだ!これで入門しよう!と思ったのだ。

そして当日、友人と新宿伊勢丹へ。
お店がいっぱいありすぎて…どこから見ればいいのかわからん!!!そしてどこも高級感が溢れていて気がひけるぞ!!
もちろん予習などしていない(一応しようとは思ったのだが知らないブランドばかりで諦めた)。

とりあえず知っているブランドを探し、Aesopのショップへ行ってみた(高いハンドソープのお店でしょ)。
なんとなーく香水が陳列された棚を眺めていると、店員さんが「お探しの香りはありますか?」と声をかけてくれた。それに友人が「ヒノキみたいな香りはありますか」と答えるとすかさずその香水をチョイス、それだけではなくウッディな香水をピックアップして色々と紹介していただいた。
「え、店員さんめっちゃ優しい…!!」と感動し、高級感あふれるお店に囲まれている緊張が解けてきた。

次はBULGARIへ。キムタクの娘がモデルをしたとかで名前を知っていたからだ。
ラグジュアリーな雰囲気にビビりつつ突っ立っているとベテランっぽい店員さんが声をかけてくださり、色々と香水の説明をした後に気に入った香水をふりかけた紙(なんて名前?)をくれた。香水の名前は忘れたが、自然をオマージュした?青い瓶のやつだった。
上品で爽やかな香りでとても好みだったが、(値段が書いてなかったので)検索したらすごいお値段がするのでもっと大人になったら買うことに決めた。

そして憧れのブランド、ジョーマローンへ。優しい店員さんが気になる香りを訪ねてくれたので、何もわからない私は「なんか爽やかなやつありますか?」とすごく抽象的な質問をしてみる。
店員さんは「フローラル系ですか?フルーツの感じですか?」みたいな、もう覚えてないけど私のイメージを具体化するような質問をしてくれて、何種類か匂いを嗅がせてくれた。
誘導尋問?じゃ絶対ないけど、なんだろう、固まっていないイメージを言葉にしてくれて、お気に入りの香りを探すのがすごく楽しかった。

そしてなんか人が並んでいるという理由でDIPTYQUEにも行ってみた。そこでは友人の「バニラっぽい香り」というリクエストに、すごいできる風の店員さんが2種類の香水をピックアップしてくれた。その店員さんは親切に付け方まで教えてくれ、私たちが有名どころしかみていないと知ると、同じバニラでもブランドによって香りのニュアンスが違うから、普段百貨店に出店していないお店も回ってみるといいとお薦めしてくれた。

それをきっかけに色々なショップを巡ってみて、本当にバニラの匂いでもフルーティだったりスモーキーだったりブランドによって違いがあることや、日本や韓国などにも素敵な香水ブランドがあることを知ることができた。
特に日本のPARFUM SATORIはどこか和風っぽさを残した香りが印象的で、Hyougeは爽やかな中にもほんのり抹茶の香りがして面白かった。

そして色々試した結果、自分は生花っぽい清楚で優しい香りにちょっとフローラル味のあるものが好きだということも発見できた。初めの「なんか爽やかな香りで…」から考えるとすごい進歩だ。

結局3時間くらい滞在していたが、どこに行っても接客がスーパー親切でずっと楽しかったし初心者だった私も香水の奥深い魅力の一端に触れることができた。
私たちに対応してくれた店員さん、ありがとうございました。あなた方のプロ接客のおかげで本当に超楽しいイベントでした。
今日買えなくてすみません、香水がこんなに高いとは知りませんでした。
とりあえずバイト代貯めて香水買います!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?