あいだ

こういろんな人をみていて思うことは
人間って「愛だ」って思いました。

しっかりとした愛をもって育ったのであれば、confidenceが生まれる
自分というものをしっかりもつことができる

くじけたりすることがあっても再生能力があり
立ち直ることができる

野良猫は自分で傷口をなめてなおす
そして回復するまでじっとしている
病院になどいかなくてもどうやっていれば治るか本能として知っている

人間は人に育てられてはじめて人間となる
正しくしっかりとした愛を注がれることで
強く自分を信じて生きていける
自分が確立していれば、ダメージをうけても
どうやって回復するか、誰に相談したらよいか、寄り添ってくれる人はだれか

を知る能力をもつことができる

愛は、もちろん親からもらえれば理想的ですが
そうでない場合でも、周りの大人に愛されている
大切にされているという安心感のもとで育てば

しっかりとした人間になりうることができる

そう思いました

自分勝手に無責任な育て方をしてしまう人は、愛という名の傲慢を降り注ぐので、残念な人格を作り上げてしまうのであり

それでも自助能力があれば自己改正もできるかもしれないけど

ほとんどはそれに気が付かない

自分は欠陥だらけ

っていう自覚がある人ほど伸びしろがおおきい

人間は常に成長していける生き物なんだから

サポートしていただきましたら、きっといいことがあるでしょう!少なくとも私から多大なる感謝を持って、心より敬意を表します。ありがとうございます!!