見出し画像

共通テスト

入試には縁がなかった私ですが仕事柄共通テストやらを拝見させてもらって、自分のスマフォにも共通テストアプリ入れてみました。

クイズ形式で解くんです。おもしろいですよ。

英語はですね、正直難しくないです。英検2級もってるひとならふぉ~って感じで解けると思います。リスニングはね。

全体的に思ったんですが、これらをぜーんぶ8割以上あたったとして、社会で通用する?すぐに使える人になると思う???

んー・・・・・。実際に会社に入ったときの取説というか、一般会社常識とか入れたほういいんじゃないかな?

タイプA : 若い人みつけると説教しはじめるおじさん
タイプB : なにかにつけて文句いってる年齢高い女性
タイプC : いいわねぇ~若いって。でもすぐに年取るわよってディスる女性

こういう大人に遭遇したときの対応はどれが好ましいか?とか(正しい答えなどわかりません。私はたまに死んだふりします)※5年前に事故で顔面殴打してて、左耳の聞こえがあまりよくないので、都合の悪いことは聞こえなくなります。

あとは事務処理の効率の良いやり方とか、ほうれんそうとか、確認するとか、そういう科目入れたらどうかな?

数学もさ二次方程式とか(私はこれすきだけど)それを解く時間があったら、ワードで文書をつくるコツとか(図形いれたりするとめっちゃ使いづらいし)、エクセルの裏技とか

事務系なら必ず使うでしょ?エクセル、ワードは。だからがっつり数学ってのはプログラマーとかになる人の分野にすればいいと思うの。理科だって理系にきわめてもらえばいいし

それよりも、洋服きたないまんま収納したらカビるよ?とか、不動産かりるときにはこんなこと知ってないと、とか、社会にでて役立つことを学習したらどうなの?性格悪い人への対処法とか。

どうもあの大学入試の問題って、社会にでてすぐに使える人材になるかっていうこととかなりかけ離れているって言っても、私は矢で撃たれないと思います。

今回の共通テストでリアルに対応可能な問題増えたって言ってますけど、まだまだやな。英語のリスニングレベルで十分だよ。あれならふつうに外国人とやりとりするのに必要なレベルやで、って言えるし、すぐに使えるレベルですよ。

あとは外国と日本の文化の違いとか。世界史やるなら各国の人のものの考え方のベースや習慣とかやったほうが、ずんずん興味わくと思うんだけど・・・・

違うかな?

あとスマフォ使えない人への教えか方、とか。普段の生活でジェネレーションギャップで悩まないためのノウハウとか。

好きな科目をがんがんすきなだけ勉強できる時間をあげたらいいと思うんだよね・・・あまり役に立たないことをむりやり詰め込ませるってのは拷問に近いと思ったりします。

サポートしていただきましたら、きっといいことがあるでしょう!少なくとも私から多大なる感謝を持って、心より敬意を表します。ありがとうございます!!