見出し画像

コーヒーを家でいれる話と、外でのセブンカフェ 金曜まで30円引き地域限定クーポン

コーヒーを家で飲むとき、皆さんどうしてますか?

マグカップに入れて、そのまま飲むと思う。しかし、我が家にはいたずらっ子猫が5匹いる。いたずらの度合いや性質はそれぞれ違えど、何度パソコンの前で飲み物をぶちまけたことか。そこで、パソコンの前で飲むときは、こうしています。


画像1

何故この入れ物かというと、蓋がついていて、コーヒーの味が変わらないから。冷めちゃうけどね、そこはいいの。諦めてるから。

紅茶でもコーヒーでも、これ。この写真は確か、コーヒーだな。右が私ので、左が夫の。右の方がコーヒー濃いめ。夫のは牛乳多めでいれます、いつも。その方が好きらしいんです。ちなみに、SAVASが入っているわけではないです、前に飲んでたけど最近は飲んでない。入れ物はこうして使ったり、野菜スティックが入ったりする。何故かというと、車のドリンクホルダーにすっぽり入るから。便利便利。右は、夫のリュックについてきたおまけ。



これ、前に使っていた水筒。コーヒー用に、ちょっとおしゃれなのほしい、と思って選んで、二年近く使っていましたが、中のゴム部分なくして、あきらめました。うぅ。その点ね、サーモスとかになってくると、ゴムなくしても、ゴムが経年劣化でダメになっても、場合によってはかびてしまっても、まぁゴムだけ売ってるって素晴らしさ。素敵。最強。

たとえばこういうの。
お買い求めの際は型番的なのちゃんと調べてくださいね。

あとはこれ。

あとこれ。

サーモス。ついていきます、って気持ちになる。

話を戻して。アスベルの水筒。ひとまずこれ、見た目も好き。もちろん、ワンタッチで開いて、がばっと開くけど出てくるところは小さめの穴からで、がばっとしてるのだとすぐこぼすので私が使うには危険。ワンタッチで開くけれどきれいに分解して洗ってってことができないのは私にとっては問題外。このタイプ好きです。車では使いやすいよね。


今は、コーヒー用のサイズとしてはこれ使ってます。


とはいえ、毎朝セブンイレブンのグアテマラブレンドを飲んでいるので、入れて持っていくことがなくなったなぁ。

今、セブンアプリあると、セブンカフェの商品全品30円引きクーポンが、今週金曜まで使えます。これ、よく見たら使える地域が決まってて、東京都、大阪府、京都府、愛知県、福岡県限定らしいです。普段のクーポンは、10敗飲むと一杯無料とか、期間限定で数十円引きとかだけど、グアテマラとか前のキリマンジャロとかは対象外だったんですよね。今回のは、グアテマラも入るんですよ!おすすめ。まぁタダになるわけじゃないけどねっ。明日と明後日。グアテマラ飲んだことない人是非。


YouTube


minne


Creema





















この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?