マガジンのカバー画像

「香港 ほんこ〜ん」vol.4(2021/6〜2022/5)

198
中国とは違い、日本のマスメディアがきちんと追えきれていない香港の社会事情など、わたしが2021年6月から2022年5月末まで配信した香港事情関連の記事を集めたマガジンです。過去マ…
日本のマスメディアで香港に常駐記者を置いているところは少数です。また、そうしたメディアもほぼ国際金…
¥5,000
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

[香港]アムネスティ・インターナショナル、香港での活動停止を発表 2オフィスを年…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[香港]香港政府、民選区議会議員49人を罷免 中国政府などへの忠誠宣誓後に

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[香港]香港市民「移民を予定」が42% 過去2年とほぼ変わらず

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[香港]米法律事務所、香港大学天安門事件テーマ彫刻の移転要求案件からの撤退を表明

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[香港]香港公務員採用試験、受験者が、例年の3割減 新たに「国家安全法」設問を導…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【ぶんぶくちゃいな】香港の叫びを忘れない:「理大囲城」から「時代革命」、そして台…

「中国ニュースクリップ」でもご紹介した通り、10月14日まで行われていた山形国際ドキュメンタ…

300

[香港]理工大学包囲事件を描いた作品「理大囲城」、山形国際ドキュメンタリー映画祭で大賞受賞

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[香港]裁判官も早期退職して移民 2019年デモ関係者の無罪判断で親中派の非難浴びる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[文化]台湾金馬奨の候補作品に香港デモテーマの3作品がノミネート

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[香港/中国]国際調査報道連合発表の「パンドラ文書」 香港の元行政長官らの租税回…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[香港]香港最大の独立労働組合連合会「職工盟」が解散

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[香港]「アップル・デイリー」幹部の公判始まる 収監中の被告らは余裕の表情見せる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます