見出し画像

創作物に自分をさらけだすとは

私は趣味で漫画や小説を描いたりする。

かいたら人に見せたくなるのが人間の性というやつで、

当然のように人に見せびらかすしネットでも公開するのだけど。

よく主人公=私と思われたり、私のことをよく知っている人からは

登場人物を知人にあてはめられたりと、まぁ私の生活を想像される。

それがなんとも言えない気持ちになってしまったこともあったり、

自分を偽りたいような気持ちになることもあり、

あえて自分と距離を置いて創作物をかいてみると、

「なんかコピペみたい」

って言われてしまうのだ。


私は漫画も小説も、わりと思いつきでかくことが多い。

オチも何も考えず思いつきでかき始めて、かき終わったときに

「あぁこれこういう話だったんだー」って自分でも初めて知る。

伝えたいメッセージがあって、それをかきたいときは、

逆算方式でストーリーを考えていく。


でも、不思議と「良い」と言われるのは、何も考えずにかいた方だったり。

肩の力がぬけて自然体なのもあるし、自分の中からわきあがるものを

出力しているのだから、自然に自分をさらけ出すことが

できているからだと思う。


主人公=私と思われるのは結構複雑な気持ちになるし、

そのままをかくことはたぶんないと思うけど、

ある程度、経験に基づいた感情とか、そういう生々しい感情がないと

創作物は面白味がないのだと思った。

人にしたって、色々隠してる人よりさらけだしている人の方が面白い。


創作物には嘘をつかないで、色々とさらけだしたり、こめていきたい。

でも自分のことについては、聞かれても今後答えないことにする。

話したくないことまで話して嫌な気持ちになる必要もないので。

だからそういう気持ちこそ、創作にこめていくのだ。