見出し画像

はたち

ちぃです。
12月13日に、ついにはたちになりました!
小さい頃に漠然と思っていたはたちより、全然ださい!笑
はたちってもっと大人だと思ってた。
はたちってもっとしっかりしてると思ってた。
自分まだまだガキだなぁ。
とかなんとか思いますけど、
なってしまいましたよはたちに。

ここまでありがとうの気持ちがほんとにすごいです。
まず、両親にここまで育ててくれてありがとう。
家族や親戚に、ここまでかわいがってくれてありがとう。
友達や恋人や元恋人に、いつもお世話してくれてありがとう。仲良くしてくれてありがとう。
アルバイト先などなど、仕事的な観点で関わってくれるみんなに、成長をありがとう。
そして自分に、なんとかここまで生きてくれてありがとう。みんなにありがとう。って思える人でいてくれてありがとう。

ここまで、信じられないくらいみんなに頼って甘えて、はたちになった。人生を20年生きたらしい。もう20年。でもまだ20年。

なにも変わってなくて、進んでなくて、心崩して、身体崩して、まだ復活途中だけど。
治ったと思ったら、また倒れて、悪い方向にしか進んでない。とか思うけど、

誕生日おめでとう。生きててくれてありがとう。その言葉を素直に受け止められた。何回も、生きてることが嫌になって、自分が大嫌いになって、泣いて、寝て、引きこもって。実はそんな日ばっかりなんです。

昔はもっとがんばれたのに。とか、思う日ばっかりなんです。

だけどそれでも自分を好きでいてくれる人がいて、それは嘘じゃないって思えるから、そんな人たちのためにも、生きるしかないって思う。

落ち着きを求めて、癒しを求めて、引きこもるけど、

ほんとはわたし、ワクワクが欲しい。少しずつ少しずつ、そう思えてきた。

茶道が好き、barが好き、お酒が好き、人が好き

心の底から好きって思えるものが増えてきたよ。

まだまだ元気いっぱい!にはなれないけど、もういいや全部どうでもいいや。って思いは消えてきたよ。がんばりたい、走りたいって思えるようになった。

白米じゃなくて玄米の方が体調良くなることを知ったし、温かい飲み物の大切さも知ったし、自分の嫌いなところが自分の魅力になるってことも知った。他人に話をしなきゃ、自己解決できることなんてないってことも知った。

心も身体も落ちに落ちた自分が、元気いっぱいアンパンマンになった時に、とてつもなく強いアンパンチが出せる気がして、ワクワクしてる。

自分で自分にワクワクできるようになった。合わないものを捨てて、合うものに囲まれていいんだよ。これは合う、これは合わない。それが分からなかった自分から、いつのまにか、それが分かる自分になってた。

自分が思うよりもずっと、自分の見た目をしばられるのが嫌いなことにも気付いた。
だけどそこを耐えてまでも、茶道が大好きなことにも気付いた。

いつのまにか、好きが分かるようになってた。
いつのまにか、自分には合わないも分かるようになってた。

幸せに生きるってきっと簡単に思っていいと思える。嫌いなものをなるべく手放して、好きなものを全力で取りにいけばいい。

他人の目を気にしない、とか思ってたし思ってるけど、大好きな人には大好きって思われたい。

どんなはたちになりたいかな。ワクワクしていたい。どんなはたちにみられたいかな。楽しそうって思われたい。やりたいことがなくて悩んでいたんだよ?今は、やりたいことをやるのが下手くそって悩んでるんだよ?それってとてつもなく進歩だと思う。

前にも書いたことがあるけど、「知里」って名前大好きだ。たくさん知って、人が集まる人でいて欲しいって願いが込められたこの名前が大好きだ。

はたちの夢ができた。
自信をもって、わたしは「知里」だよって言いたい。「知里」って生き方がしたい。

知里、生まれてきてくれてありがとう。
はたちの誕生日おめでとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?