見出し画像

ラブレター

ちょっとふざけた画像ではじまり、さてどこに着地するのかわからぬまま文章をうちはじめる深夜もはや早朝。

ポリアモリーとか言ってたやつが矛盾だらけの話をはじめます。

大好きな人ができちゃいました!あー恋愛とかそこらへんはよくわからんけども笑相変わらずそこら辺の感覚は多分一般的にはばぐなんだけど笑一般的ってほんとになにって思うけどね。

まあその人との出会いやらなんやらはどうでもいいや。その人に対して自分が向けてる感情を書き連ねればいいや。

好きって多分表面的?うすい?言い方むずいけど、自分に得がありそうな人って好きだと思うんですよわりと。だって課題助けてくれる人好きだし笑自分に何かを与えてくれる人?っていうのかな、それって好きだと思うんですよ。わりと人間って残酷な部分あるのかなって思うから、まあ主語がでかいから、自分はの場合だけど、わりとそれでこの人好きだなはあるわけですよ。あ、この人といたら自分学びになりそうとか、シンプルにこの人奢ってくれるから好きとか笑
まあわりと他の方もそんな部分あるのでは?と思います。
それって別に悪いことでは全然ないと思ってて、自分を正当化したいだけかもだけど、でもまあそやって生き抜いてるのではいうか生きる知恵というか、全然それはおかしなことでも間違っていることでもないと思うんですよ。

ただなんか、今大好きな人に対して自分が思っている感情は、この人のために自分はなにができるのか。もうそれしかなくて、んーそれしかないは言い過ぎ笑そんなによくできた人間じゃない笑
だけど、しんどそうなあの人に自分はなにができるんだろうとか、この人のために自分にできることをしたいというか、
なんかこれがほんとの好きなのかなって、これを好きな自分が好き、じゃなくて、これが好き。なのかなって。

好きってなにの答えって、答えのひとつって、もしかしたら、それから、その人からなにを得られるか、じゃなくて、それに、その人に何かを与えたいって思うか、みたいな。

それが好きってなに?の答えのひとつかもって思いました。

きっとしんどいはずなのに、それをみせないようにがんばってるあなたが大好きです。
なんでかわからないけど、
自分になにができるかもわからないけど、今はただ大好きだよってちゃんと伝えたいなって思います。
それができたらなんだかほんの少し自分のことも大好きになれるの、ふしぎですね。なぁぜなぁぜ?笑

自分のこと大好きになれない時は、大好きな誰かを思いっきり大好き!って思ったら、少しくらい自分のこと好きになれるかも?

ここまで読んでくれた人に、自分のこと大好きになれるかもしれないヒントくらい残せたら嬉しいです。

ああよかったって心から思います。わたしはまだ人を大好きって思える。

ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?