見出し画像

わんとこのつぶやき🐶トリマーあるある


DogSalonわんとこのページをご観覧頂きありがとうございます。


今回はトリマーあるあるを書きます😄


多種多様の職業がある中、沢山のあるある
があると思います。


もちろんトリマーにもあります。
今回はトリマーあるある5選をお届け致します。
トリマーさんに共感してもらえると嬉しいです☺️


1.羊を見ると毛玉が多くて、
 毛を刈りたくなる。


これはあるあるだと思います😁


初めはブラッシングしたくなるんですが、
ブラシだけでは無理だ❗️


ってなってやっぱり刈りたいってなるん
ですよね😌


2.動物園で動物の爪を見て
 切りたくなる


トリマーは動物を観る視点が、
爪とか毛並みとかに目がいってしまう
みたいですね😊


爪長いなー…
切りたいなー…
ってなります😊


3.自分の子供の前髪切る時
 アゴを持ってしまう


これは子供が居る方は分かると思います。


わんちゃんの顔カットの時にアゴ下の毛を
持つんですが、その癖で子供の前髪切る時
アゴ持ってしまいます😄


分かるかな…
分かって欲しいなぁ😌


4.美容院で美容師さんの
 手元を観察する


自分の髪切ってもらう時ですね。


トリマーとのハサミの使い方の違いを
観察してしまいます😅


ハサミの使い方とかコームの入れ方とか
全然違うので、美容師さん凄いなぁ
って感心します😌


美容師さんずって見ててごめんなさい🐶


5.ラジオ番組に詳しくなる


育ってきた環境にも寄りますが、
営業中トリミング室でラジオが流れてる方は
共感して頂けると思います☺️


ラジオ番組って基本的に同じ時間に始まるので、
番組を覚えると時計見なくても大体の時間が
分かってきますよね😊


今回以上です。


他にも沢山記事がありますので
ご興味ある方ご覧下さい。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?