見出し画像

夏の薬膳

こんばんは♪
動物看護師/ペットマッサージ講師の
恵里です🐾


冬病夏治(とうびょうかじ)
中医学の言葉です。

夏のうちに体の中から
冷えを出し、冬に症状が出ないよう
体作りをするという意味です。

日本人の女性は冷え性が
多いので(私も冷え性😭)
夏でもクーラーの
風に当たりすぎて体を
冷やしたり
暑いからと言って
冷たいものばかり摂っていると

体の中にどんどん冷えが
溜まって行きます。
これが秋から冬にかけて
体調不良になる
原因となります。

今のうちに体の中から
冷えを出し、余分な水分
(むくみ)を出し
陽気を体に溜めて
寒くなってくる秋に向けて
準備していかなくては
なりません。

生活習慣も大切ですが
もちろん食事も大切✨
生薬を使った
本格的な夏の薬膳を
摂る事により、未病を改善し
バランスのよい
病気になりにくい体作りを
する事ができます✨

美味しくて体に良いって
最高で幸せですよね💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?