クラウドファンディング3日目の挑戦!

クラウドファンディング3日目



プラットホーム上では資本力を持った巨人たちがプラットホームの益を得ていることがわかりました。

そこで正攻法だけで挑戦していても勝ち目が無いことが2日目にわかったので視点を切り替えました。

まず僕でしか出来ない強みは何か?これは人の繋がり、そして素敵な人達が周りに多いという事。

まずここを強化する事を意識しました。すると応援してくれた方がシェアや拡散をしてくださったのです。

それを見た方がまた支援くださるという好循環が生まれました。ほんと支援、拡散くださった方々に感謝。

そして行きつけのつけ麺屋さんとカフェに行ってきました。味はもちろんのこと色々なヒントを得ることができました。

SNSについて色々と教えてもらいましがターゲット層とハッシュタグ、そしてどの面を取りに行くか次に量よりも質を重視したフォロワー、更に投稿回数やレイアウトなど新たな視点が身につきました。

これはすぐに反映はされにくいのでクラファンの後半のタイミングに合わせて体力づくりをします。

他にも多くの気づきがありましたがふっと孫子の兵法が活かせるのではと読書もはじめました。

「凡そ戦いは正を以て合い、奇を以て勝つ」
分析と対策はこんな感じですがそれ以外に実感できたのはオンライン上でも人との深い繋がりを持てる事。

今回は応援という形でクラファンのプラットホーム上で支援をいただくのですがその方々からの応援メッセージがほんとに嬉しい。

これは昨今頑張っている不動産投資や株式投資では感じることが出来ないものでした。

ある意味友達という枠を超えて親友や仲間と言った間柄になった感覚です。これが絆というのですかね。

もちろん不動産投資や株式投資はお金のレバレッジがかかるので目に見える資産ができます。

今回のクラウドファンディングは人のレバレッジがかかるので目には見えない資産ができるのです。

これはまだまだ奥が深そうな学びなので、引き続き行動と経験を通して新たな自分に成長していきます。

1ヶ月後、おそらくとんでもなく成長を遂げている
そんな未来を感じる1日でした。

クラファンにて【プレミアム抗菌グッズ】先行販売
https://camp-fire.jp/projects/view/385394/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?