見出し画像

クラウドファンディング〜無謀な挑戦の続き〜

クラウドファンディング〜無謀な挑戦の続き〜


多くの方に支援いただき感謝です。
今回は友人や知人が支援をしてくれましたが一体感や感謝の繋がりが出来上がるのを実感です。

そもそもクラウドファンディグとは?
という説明をさせて頂くと大きく分けると支援型と購入型2つがあります。
支援型というのはこんな事をやりたいという資金を集めるものでこちらの印象が強いのかと思います。

購入型というのはまだどこにも売られてないこんな商品を作りました。予約販売で少しお得に購入できますというもの。

今回はCAMPFAIRというプラットホームで購入型を使っているわけですが友人、知人以外のここからの支援者(購入者)はゼロでした。
#想像以上に反応が無い

もちろん自分のことなど知らない人達には商品クオリティで勝負する必要がある訳ですが、他の商品と比べても負けてる要素は少ないのかなと思いました。

原因を探るとプラットホーム状の掲載位置も大きく関わるのでは無いかと思います。掲載2日目なのに掲載ページは6ページ目になっている。
#こりゃ見られないですね

何もなければこれはどんどんと落ちていくはず。おそらく1番上位表示にあるのは広告費を積んだものかなという印象です。

プレスリリースは打ってみたもののクラウドファンディグ期間は1ヶ月強の為、大きな期待は出来ないかな。よくわからない新聞社から営業電話きましたが。笑

ほぼ初手を出し尽くしました(早すぎる。笑)ただこういう壁が立ちはだかった時にコツコツと努力すると良いアイデアや方法が産まれたりするはず。

おそらくここは口コミから広げて達成率を上げる→プラットホーム側の認知度も上げていくというのが弱小初心者としてのベストな選択かなと思いました。
#何かいいアイデア有ればご教授頂きたい

無謀な挑戦の現状報告と分析レポートでした。
引き続き頑張っていきますのでよかったら購入支援、拡散いただけると嬉しいです。

■クラファン挑戦中
https://camp-fire.jp/projects/view/385394/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?