見出し画像

新年明けましておめでとうございます!

とうとう始まりましたね、2020年!
オリンピックイヤーなのはもちろん、音楽家の皆さんにはベートーヴェン生誕250周年の記念イヤーで、今年は色んな所でベートーヴェンの音楽が聞けそうですね😀(やる方はかなりキツいけども😅)

早速ですが、今年の抱負を書きます。

・今年もたくさんフルートを演奏しました
・タクタキシヴィリのソナタがレパートリー入りしました
・コンサートやライブをいっぱい見に行きました

え、何だこりゃ!なぜ過去形!?と思った方がいらっしゃるかと思いますので、念のため…。
願い事をしたり、叶えたい目標がある時の宣言の仕方にはコツがあるそうです。

1.願い事をする時は「○○できますように」ではなく、きっぱりと「○○します!」と宣言しないと叶いにくい(「たい」より「ます」というやつです)
2.願い事や目標に否定形は使わない(私の学生時代の友人で、「病気になりません!」と目標を立てて3日後に風邪を引いた、という人を知っています)
3.何が何でも叶えたいことは過去形にして宣言すると実現する確率がグッと上がる

色々書きましたが、今年もよろしくお願いします。