見出し画像

トレイルランニング(陣馬山、南高尾)

紅葉の山を走ってきました。今が一番の見頃です。
コースは藤野駅→陣馬山→大垂水峠→南高尾。
山に行く時はこのアプリを活用してます。500円ですが、トイレ、水場、売店、歩く距離感などが正確で、電波の届かないところでも使えるのがいいです。

また小型のモバイルバッテリー(写真の右下の黒い物)も必ず持参してます。

12/4のトレイル大会ではポールの使用が可能です。そのためのトレーニングでポール(ストック)を使ってみました。

慣れるまでは戸惑いましたが、昔スキーをやっていたのを思い出し、どうにか使えるようになりました。
ストックを使うと4本足のような感覚で進めます。
全体重が足からポールに分散されるので、膝や足首、足底への負担も減ります。
これは使える!レース当日も活用していきます。

今、紅葉🍁が人気で山が混みます。
私の選んだコースの3分の1は混んでいたので歩きました。混んでいても行ってしまうくらい、紅葉した山は気持ちいいですね。

疲れて帰宅したあとはひまし油湿布しました。
全身疲労が取れます。翌日の今日は朝からロードバイクに80分乗れるほど元気です。

お読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?