見出し画像

準備が大切

スタートについた時点で結果は明らか。
どんな世界にも通じる言葉。どれだけ準備をしたか、手間ひまかけて作ったか?

趣味の話です。
11月のぐんまマラソンで電車を乗り間違え、スタート地点まで猛ダッシュしました。20秒前に汗だく、息を切らしてのスタート。

12月のトレイルランニングの大会では水を入れる袋(ハイドレーションパック)の準備が悪く、後半はやや脱水を起こしました。

日頃のトレーニングはちゃんとしてても、スタート前の準備が疎かでは上手くいきません。
それであと3日もあるけど、全ての荷物と交通手段をチェックすることにしました。

ウェアやシューズ、ゼッケンはもちろんのこと、42kmを走るとき、途中でお腹が空くので補給食も用意しました。

移動手段は電車→シャトルバスの予約が必要なのに、なんと予約してませんでした。危なかった!気づいてよかった〜
一緒に申し込んだ友達がクルマで送ってくれる予定だったのですが、その友達が出れなくなったので、自力で向かう必要があったのに忘れてた。冷や汗ものです。
クルマを予約して問題をクリア。ふー。

そして明日明後日の仕事をしっかり納めて、初めてスタート地点に立てます。

年末年始の営業時間
29〜1/2までお休み。
1/3(月)はやってます。
12/27(月) まだ空いてます。
12/28(火)予約がいっぱいになりました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?