見出し画像

表現者たち

「歩き続ける」という記事で添付した動画が削除されていました。

動画を発信した方は自ら情報を集め検証し、自らの信念のもと情報を、私たちに自らの言葉で届けようと表現されました。

表現の場がひとつなくなりました。

この世界のすべての人は素敵な表現者です。

表現の自由が自由でなくなるとは、どういう事でしょうか。

考えや価値観など違ったものを分け隔て、壁を作る。

壁を作って大事な物を見えないようにしてしまう。

分け隔てられた壁では風通しが悪くなり、繋がりを感じられる空気の流れが滑らかでなくなります。

繋がりが感じられる居心地のよい場所であるためには、

「構えない」「構わない」距離感を感じること。

距離をとっても構えていては、それは距離ではなく壁です。

ですので、構えない、構わない距離を自分で選ぶことが大切です。

人の意見をただただ受け入れるのではなく、

関心を寄せず無関心を装うのではなく、

鵜呑みにせず自分なりに勘で味わい昇華すれば、

さまざまな考えや意見、価値観のある事で健康を取り戻すことができます。

そうした場所にはひとりひとりが輝く美しい世界がある。

分け隔てのない世界です。

ひとりひとりが表現者であるためにこの世界はあり、

複雑なこの世界にシンプルに輝く純粋な光が差します。


https://www.youtube.com/watch?v=PRrpk8HjkCE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?