見出し画像

安心できる社会とは何だろう

とくに冬から春にかけての季節の変わり目に、しばしば訪れる体調の変化。

まさに自然とともに暮らしている実感といえばそうなのかもしれないけれど、

身体にとってはなかなか大変な刺激となっている。

そういった気候の変化も影響しているかもしれないけれど、

何だか気持ちのスッキリとしない、じれったいもどかしさが残ってしまうのは何故だろう。


自分が暮らす地域や社会があり、国があり、世界があって、

さまざまな考え方や価値観などの異なる事を分断という括りで

木だけを見せられるような事にではなく、

森で真実から目を逸らされている事にでもなく、


おそらく、一部の権力をもった、一部の利権をもった方々の不道徳な行いがうやむやになったり、犯罪行為が利権のためにもみ消される社会に暮らしている事に、

スッキリとしないのだ。


アメリカ西海岸など人身売買に関わる犯罪に手を染め逮捕されている大事件を報道しない日本に暮らしている事。

さぞかし都合の悪い方々がいるのだろうと察する。人身売買の問題に目を向けさせたくないのだろう。


日本は関係ないのかどうか。

ベ○ッセの元社長がゴルフ道具の使い道を間違えて逮捕された。これは事実。

そういえば、2014年に顧客名簿の漏えい事件のあった当時の社長。

約2900万件という個人情報が流失した。これも事実。


何だか引っかかる。

でも元社長が逮捕されたのは事実。


スッキリした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?