見出し画像

「年齢分の〇〇〇〇をお財布に入れてみよう」

「年齢分の一万円札をお財布に入れてみよう♪」



スパークさんの楽マネ講座で聞いたこのお話。
給料日が来たので、やってみました。

年齢分を引き出してきて、
入れてみた。


画像1

 

【ドキドキする自分】

最初の一日目、二日目は
ドキドキする自分がいました。

初日、引き出してきたそのままのお金を
机の上に置いていたら
夫がやってきて
「何そのお金!二人のお金じゃないよね?!」

と言われました。

その言葉を聞いて、私はドキドキ。
悪いことをしていないのに、
悪いことをしているような気分に。(笑)


玄関に並べて置いていたのですが、
ないと不安だからということで
自分の部屋に置いていました。

 
 
【普通になる自分】

現在お財布の中にお金がいる状態。
なんとなく、普通になってきた。
ニュートラルな状態に。 


 
 

【ここで気づいた感情】

大きなお金を持っている自分に
ドキドキしていたこと。

「盗まれないかな・・」
「落としたらどうしよう・・」
「こんなに持ってるってお店の人に思われたらどうしよう・・・」

 
私は、そのお金を持っていることに
ドキドキしていて、いわゆるハイになっていた。
そのお金が似つかわしくなかったんですね。
恥ずかしい(笑)


画像2



昔、母に
「お金を入れていたら使いすぎるからお金に入れるのは最低限にしなさい」

って言われたんですが、確かに母のお財布で、大金が入っているのを見たことがなかったなぁって今ふと思い出しました。

 

あ、私、大きなお金を持つことに対して、
「怖い」
「だめなこと(母の教えに背くことになる)」

って思っている、って気づいたんですよね。

大きなお金を持つのがダメ、怖いって思っていたら、

それは大きなお金を持つのに似つかわしくない自分、
ということになる。

 
 
そんな自分は嫌だ。。。(笑)
DESUYONE!

 

 
 
これは完全に体感でしか得られないので、
年齢分のお財布を入れるのが怖い人は、
自分が普段お財布に入れているお金よりも
たくさんの金額を入れてみて、
ドキドキを味わってみて♪(笑)

 

 

良かったな、と思った方は
ぜひぜひスキ!フォローお願いします♪

 
ではでは、今日もよい一日を♪

いつもたくさんのサポートありがとうございます♡今後も楽しく創作活動をしていきます♡強制終了シリーズ、ぜひ楽しみにしていてください♡