見出し画像

No.127【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(7/11~7/17)】

7月19日㈫19:45〜小職6月定例市議会一般質問の初回再放送が対馬市catvで放送されます。難し過ぎるというご批判を受け、今回はわかり易さを重視して、再質問時間を多く残す形式に改めました。ご視聴くださいますようご案内申し上げます。


さて、ここ数日新型コロナウィルス陽性判明者が急増していますね🥺
大石長崎県知事は、これを受けてラインで動画を配信されていらっしゃいますが、比田勝対馬市長の市民へ向けてのメッセージは未だ耳にしません🤔⁉️🤷

2000年以降は、地方分権が推進されて、地方自治体の役割として、『団体自治(国からの自律・自己決定)』と『住民自治(住民の関与・参加)』が益々クローズアップされています。
更に、主権者に身近な政府(市町村→都道府県→国)よる問題解決を優先する『補完性の原則』が基本的に求められています。


コロナ感染予防対策は県が主導するとは言え、対馬市民の命と健康を守るための末端自治体として、この急速な感染蔓延について市長は何らかのメッセージを出す必要があるのではないでしょうか🤔⁉️

7/11㈪
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち

鬼灯が膨らみ夏を感じます

②noteブログNo.126【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(7/4~7/10)】執筆&更新&DM
③比田勝地区ご用聴き
④15:00~22:00ホテル勤務

7/12㈫
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち

鳳仙花も開花間近

②峰の総合運動公園陸上競技場の医務室にエアコン及びAED未整備について教育委員会に問合わせ
③『阿嘉島のアリラン峠ー沖縄戦ー朝鮮女性たちとアリラン』(長田勇編集)講読

済州島4.3事件の歴史を継承し慰霊を実施していらっしゃる団体ハルナ山の会からご提供頂いた沖縄と奄美における朝鮮人従軍慰安婦に関する著書

④You Tube日経テレ東大学視聴
▷選挙の未来SP!第2弾「危険な世論調査の見抜き方」【MIT准教授 山本鉄平】

▷選挙前は危険!無意味な政策を見抜く方法!!データで教育改革!!教育経済学者・中室牧子

⑤15:00~22:00ホテル勤務

7/13㈬
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②厳原城下町景観保全グループの活動予定について世話役及び招聘予定講師とラインで調整
③『阿嘉島のアリラン峠ー沖縄戦ー朝鮮女性たちとアリラン』(長田勇編集)講読
④15:00~22:00ホテル勤務

7/14㈭
①今月のスマホ講座開催日変更のお知らせをSNS等で再度ご案内

今回は対馬市役所健康づくり推進部の社会福祉士針谷さんにもお越しいただきます。

②寺西隆行氏が山形市井上副市長のブログを紹介したFacebook記事精読
プログラミング、デジタルの必要性がわかりやすく書かれています。「令和の日本型学校教育」では、これら「正解主義」や「同調圧力」といった従来からの問題を克服し、すべての子どもを「自立した学習者」に育てることを目指します。「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」も、そのために求められるのです。

③福島第一原子力発電所事故訴訟判決記事複数講読
東電旧経営陣4人に計13兆円余の賠償命令 判決のポイントは

④15:00~23:30ホテル勤務

7/15㈮
①核のごみ最終処分場誘致反対講演会について平和労働センターと電話打ち合わせ
②全国霊感商法対策弁護士連絡会からの公開抗議文講読後拙稿Facebookへ1投稿

③厳原城下町景観保全グループの活動予定について世話役とラインで調整
④15:00~22:00ホテル勤務

7/16㈯
①湊浜海水浴場清掃ボランティア参加
②佐須奈ご用聴き(核のごみ最終処分場誘致反対支援者)
③厳原城下町景観保全についてU氏と会談
④対馬の漂着ごみの実効ある有価物化に向けての取組みについてU氏と会談
⑤《犯人を蝕んだ同調圧力と自己責任論 独紙が分析「安倍元首相を殺したのは、日本人の社会への関心の弱さ、弱者への救済の少なさだ」》記事読後拙稿Facebook投稿

7/17㈰
①コロナ感染予防のため急遽来賓断り電話上対馬高校舟グロー大会観覧欠席
②親子平和学習企画グループからのご意見にラインで対応
③新型コロナウィルス陽性判明者の市内急拡大に対する市長からのメッセージは、何かあっても良いのではとの市民からの問合わせあり。厚生常任委員会小田委員長に電話で相談。
④13:00~22:00ホテル勤務
⑤noteブログNo.127【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(7/11~7/17)】執筆
⑥対馬市グローカル大学web講座アーカイブ視聴
2020S-04『対馬のしまづくりと政治学・行政学』出水薫 九州大学大学院法学研究院教授
『対馬のしまづくりと政治学・行政学②』九州大学法学部出水ゼミ 高本・宮崎・横川・鳥屋原

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?