見出し画像

No.190【日本の洋上風力発電事業の現在地】

1/26㈭朝4:30〜NHK総合時論公論
《初の大型商業用洋上風力発電事業が秋田県沖で操業開始》視聴備忘録
国内初となる大規模な洋上風力発電所が秋田県沖で商業運転を開始した。ウクライナ危機で電力の安定供給と脱炭素の両立が課題となる中、政府は洋上風力を再生可能エネルギー拡大の切り札と位置づけており、一歩踏み出せた形。今後の拡大に向け地元では産業の中核にとの期待も膨らむが、海外から30年遅れの課題も見えてくる。
まず今回の洋上風力発電所をみたうえで、風力後進国日本の現状と求められる技術と人材の育成、以上3点から洋上風力拡大の課題について水野倫之解説委員が解説。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?