見出し画像

No.75【1週間の活動振り返り(2/21~2/27)】

コロナ禍で島から出て視察することが困難であったために、今年度の政務活動費に余裕ができました。本を購入して政治活動に活かしたいと、各界のFacebook友達に推薦本をお聞きした。たくさんのご紹介を頂きました。本のご紹介に留まらず、数名から専門的な情報やアドバイスをSNSで賜りました。ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

さて、今日から令和4年度一般会計予算審議特別委員会が、4日間に渡り開催されます。約50時間程度かけて150事業程度を一件一件チェックしました。
⑴『第2次対馬市総合計画後期計画後期計画2021〜2025』⑵『令和4年度当初予算参考資料』⑶『令和3年当初予算参考資料』⑷『令和2年度主な施策の成果説明書(決算審査)』の4つの資料を⑵に書き込んで行くと付箋が300枚以上になりました。

市民の代表として、確り慎重審議して参ります。

2/21㈪
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②noteブログNo.74【1週間の振り返り(2/14~2/20)】更新&DM
支援者からのご意見ご要望にSNSで対応
③議会運営委員会


④仁田小学校仁田川の調査研究レポート資料提供依頼等のため同校訪問
⑤比田勝地区対面ご用聴き
⑴消防団OBから現場の要望をヒアリング
⑵商工会北部支所にて最近の景況及び廃業と新規参入をめぐる動き等ヒアリング
⑶数名と世間話&LINE友達登録
⑥父3回目ワクチン接種のため上対馬病院まで送迎
⑦㈱日本M&Aセンター翌日のzoom面談質問事項事前送付
⑧当初予算内容詳細調査研究

2/22㈫
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②㈱日本M&Aセンター社員とM&Aに関するzoomで情報交換(自宅)
③一般質問パネル支援者と作成(半井桃水館)
④城下町景観規制強化について&対馬市マリンレジャー協会(仮称)設立準備について支援者と協議(モスバーガー)
⑤令和4年度一般会計当初予算特別委員会質問準備


2/23㈬
①自治体DX推進に関する調査研究
AIとRPAの違いとその活用先進事例

②11:00~22:00ホテル勤務(&宿直)
③岡田斗司夫You Tubeチャンネル視聴
スマホは「持っているだけ」でバカになる!精神医学最前線『スマホ脳』徹底解説

④令和4年度一般会計当初予算特別委員会質問準備


2/24㈭
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②令和4年第一回対馬市定例市議会初日
③17:00~22:00ホテル勤務(&宿直)
④浮体式洋上風力発電をめぐる対馬市における動き調査研究
令和3年第1回臨時議会(2月)議事録精読
浮体式洋上風力発電事業R2年度一般会計補正予算(第14号)

⑤令和4年度一般会計当初予算特別委員会質問準備


2/25㈮
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②令和4年第一回対馬市定例市議会2日目
③議員全員協議会
④申告手続き問い合わせ(中対馬振興部)
⑤19:00~22:00ホテル勤務
⑥令和4年度一般会計当初予算特別委員会質問準備


2/26㈯
①令和4年度一般会計当初予算特別委員会質問準備
②各界のFacebook友達に推薦をお尋ね
⇒SNSでやり取り
③支援者より、一般質問項目『若者回復率』関連新聞記事及び詳細データ受領⇨SNSで御礼とやり取り

2/27㈰
①令和4年度一般会計当初予算特別委員会質問準備
②noteブログNo.75【1週間の振り返り(2/21~2/27)】作成
③前日②の続きで各界のFacebook友達からのお勧め本のご紹介返信への御礼返信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?