見出し画像

No.94【対馬市近海にも新たな活断層が😮】

長崎新聞(2022.4.14)によれば、政府の地震調査委員会が先月公表した30年間の「長期評価」で、これまで知られていなかった長崎県近海の活断層の存在が明らかになった。対馬及び五島近海ではこれまで大きな地震の想定されていなかったが、今後30年間でM7以上の地震が起こる可能性は1~3%という。

本日4/14㈭、対馬市某所でNUMO(原子力発電環境整備機構)が高レベル放射性廃棄物最終処分場の安全性を説く説明会を開催しているが、このことについてどういう見解を示すだろうか🤔⁉️

話は変わるが、数年後に建替えが予定されている上対馬病院の移転建設場所選定の際にも考慮に入れるべきだろう。

また、鶏知の旧中対馬病院跡地は埋立地であり地盤が軟弱であることから、旧中対馬病院建屋は耐震補強工事をしても耐震基準をクリア出来ないとされていました。現在、旧中対馬病院跡地が市営住宅建設予定地の候補に上がっているが、再検討が必要ないか調査する必要があるかもしれませんね🤔⁉️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?