見出し画像

No.242【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(6/12~6/18)】

久々に目にした二千円札😮
インバウンドが順調に増加している1つの現れと言えるかもしれません🥰

今週20日㈫10時から、6月定例市議会が開会します。
今回の議会は、核のごみ最終処分場誘致に伴う文献調査の受入れの是非をめぐって、賛成派3団体、反対派6団体、合計9団体が市議会に請願を提出するという異常事態となっており、不本意ですが全国的注目を浴びることとなります🤦🤷😮‍💨

開会初日に、議長を除く議員全員を委員とする請願審査特別委員会が設置され、その後直ちに正副委員長選任まで行われる予定です。

なお、一般質問が予定の3日間から2日間に短縮されたため、初日の特別委員会初会合で、空いた6月23日(金)に特別委員会を招集して、審査方法(①請願提出団体からの意見聴取、②委員会での賛否双方の専門家を招聘しての勉強会若しくは公開討論会、③①以外の市民からの公聴会)、及び大まかな審査日程等の協議を求めたいと、私は思っています。

最終日7月4日㈫には、
①6月23日㈮に上述のような協議が開催された場合はその委員長報告。
②閉会中に特別委員会を開催して審議をする承認を得る。
以上、2点だと思います。

いずれにしろ、本格的な審議は7月4日閉会後になると思います。

なお、小職の一般質問は22日㈭11時頃からの予定です。質問通告内容は以下の3項目です。

6/12㈪
①フェリーちくし下船、豊玉庁舎へ移動
②議員配布タブレットにアプリインストール追加申請
③議員全員協議会

波田議員が市長に核のごみ文献調査応募について議会の判断に従うかと質問し、市長は「議会の判断は重いが、それと異なる判断を下すこともあり得る」と答弁した。
④医療対策課課長を訪問(上対馬病院新築移転計画&上対馬町殿崎ヘリポート夜間運用)
⑤厳原へ移動
⑥会計事務所訪問
⑦一般質問支援者と執筆(半井桃水館)
⑧No.241【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(6/5~6/11)】執筆
⑨比田勝へ移動(途中核のごみ誘致反対支援者へ電話やSNSで現状報告&仮眠)

6/13㈫
①6:30~9:30ホテル勤務
②No.241【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(6/5~6/11)】執筆&更新
③新たな、核のごみ最終処分場文献調査応募反対署名提出団体に関する提出要領調整
④No.241【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(6/5~6/11)】DM
⑤はんげんぱつ新聞寄稿文執筆
⑥15:00~22:00ホテル勤務

6/14㈬
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②一般質問準備
③6月定例市議会議案精読
④15:00~22:00ホテル勤務

6/15㈭
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②6月定例市議会資料等精読
③一般質問準備
④15:00~22:00ホテル勤務

6/16㈮
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②議会運営委員会傍聴
③マスコミ対応(豊玉庁舎小会議室)
④市役所財政課訪問(一般質問通告内容詳細レクチャー)
⑤一般質問を支援者と執筆(万松閣)
⑥マスコミ取材対応(対馬市交流センター)

6/17㈯
①マスコミ取材対応(対馬市交流センター)
②比田勝へ移動、途中上地区で教育関連について電話相談対応
③核のごみと対馬を考える会役員会オンライン参加
④14:30~22:00ホテル勤務

6/18㈰
①電子スケジュール帳整理
②一般質問準備
③新窓を開けて九州視聴

④前日の役員会の協議概要を電話で確認(何度も中座したため)
⑤あじさい祭

⑥ホテル本社社員と面談
⑦14:30~22:00ホテル勤務
⑧一般質問作成スタッフと情報共有

《脇本啓喜6月活動予定表》


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?