見出し画像

デトランスαは汗がピタッと止まる!効果を実感できるハズ

汗といえば嫌なにおいを連想するかもしれません。


しかし、本来汗そのものにニオイはありません。

汗が出てくる汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺という二種類があります。

エクリン腺から出る汗はほとんど水分で、ニオイはほとんどありません。

この水分が放置され、皮膚や垢などと混ざり合い、細菌により分解されることでニオイが発生するのです。

一方アポクリン腺から出る汗は、たんぱく質が少量含まれています。

このたんぱく質が皮膚表面の細菌と分解され、特有の嫌なにおいを発生させるのです。

エクリン線は、身体の至る所にあるのに対し、アポクリン腺は特定の部分に存在します。

アポクリン腺があるのは、わきの下や陰部、耳の下などです。

ワキガで悩む人は、脇の下にあるアポクリン腺が多く、活発に動いていることが要因となっているのです。​

ワキガのニオイは種類がある

ひとくちにワキガといっても、ニオイには様々な種類があります。

これはアポクリン腺が分泌する脂質やたんぱく質の量、皮膚に存在する菌の数によって個人差があるからです。

代表的な例としてあげられるのが、硫黄臭・スパイシー臭・脂肪酸臭です。

硫黄臭は例えるならば、温泉街から漂う香りです。卵が腐ったような独特の生臭い香りといっていいでしょう。

スパイシー臭は、カレーで使用される香辛料のような香りです。

鼻をつく刺激的な匂いが特徴です。

そして脂肪酸臭は、カビ臭いイメージのニオイです。

生乾きの雑巾をイメージするといいでしょう。

これらニオイの種類は、一つのニオイに限定されて発するわけではありません。

いくつかの種類が混じり合い発する場合もあるため、人によってニオイは異なります。

同時にワキガを発症していても、人によってニオイの強さも違いがあります。

軽度な場合は、肌に鼻を近づけなければわかりません。

その一方でニオイが強い場合は、残り香として臭うほどのものもあります。


ワキガはアポクリン腺の数の多さから発する先天的なものと、生活習慣により発する後天的なものもあります。

先天的なワキガは、自然療法では治すことはできません。

しかし、日々のケアに気を配ることでニオイを抑えることは可能です。

大切なのは、脇を清潔に保つことです。

デオドランド剤や脇パットの活用、下着のこまめな取り換えなどが効果的です。

衣服は漂白剤などにつけ置きをして洗濯することで、殺菌効果も期待できます。

ひとくちに汗やワキガのニオイと言っても、さまざまな種類があります。

自分のニオイが気になるという場合は、どのようなニオイのタイプなのかを確かめて、対策に取り組んでみるといいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?